コスモゴールド国際電話カードは1分→6秒課金に変更
少し時間がたちましたが、8/24/2009からコスモゴールド
国際電話カードは課金単位が1分→6秒に変更になりました。
課金単位とは料金がかかる単位です。
たとえば1分課金の場合
1~60秒の通話時間まで同じ料金です。
つまり課金単位の数字が小さい方が、効率的に通話できます。
効率的な通話とは、通話回数が多ければ多いほど、合計の
通話時間が同じでも課金単位が少なくなれば、利用金額は安くなります。
例)
1分課金で1分18円の場合
10秒 18円
20秒 18円
30秒 18円
40秒 18円
50秒 18円
60秒 18円
6秒課金で1分18円の場合
10秒 3.6円
20秒 7.2円
30秒 9.0円
40秒 12.6円
50秒 16.2円
60秒 18.0円
コスモブリッジ社によると平均約8%、通話料金が安くなるそうです。
▼コスモゴールド国際電話カードの詳しい説明を見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際電話の達人とは
10社の国際電話の料金や便利機能を簡単に比較できる
購入できる、日本最大級の国際電話の料金比較サイト。
ドコモやauやソフトバンク携帯電話から格安国際電話はこちら。
国際電話のかけ方と国際電話カードを送料無料で販売中。
携帯サイトの国際電話の達人モバイルもございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーリンク
国際電話カードは課金単位が1分→6秒に変更になりました。
課金単位とは料金がかかる単位です。
たとえば1分課金の場合
1~60秒の通話時間まで同じ料金です。
つまり課金単位の数字が小さい方が、効率的に通話できます。
効率的な通話とは、通話回数が多ければ多いほど、合計の
通話時間が同じでも課金単位が少なくなれば、利用金額は安くなります。
例)
1分課金で1分18円の場合
10秒 18円
20秒 18円
30秒 18円
40秒 18円
50秒 18円
60秒 18円
6秒課金で1分18円の場合
10秒 3.6円
20秒 7.2円
30秒 9.0円
40秒 12.6円
50秒 16.2円
60秒 18.0円
コスモブリッジ社によると平均約8%、通話料金が安くなるそうです。
▼コスモゴールド国際電話カードの詳しい説明を見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際電話の達人とは
10社の国際電話の料金や便利機能を簡単に比較できる
購入できる、日本最大級の国際電話の料金比較サイト。
ドコモやauやソフトバンク携帯電話から格安国際電話はこちら。
国際電話のかけ方と国際電話カードを送料無料で販売中。
携帯サイトの国際電話の達人モバイルもございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーリンク