fc2ブログ

2012-08

海外へ国際電話にかけるとき携帯と固定電話どっち?

世界の携帯電話と固定電話の普及率データの記事を発見。
先進国
各国の固定電話と携帯電話の普及率推移をグラフ化してみる(先進諸国編)
新興国
各国の固定電話と携帯電話の普及率推移をグラフ化してみる(新興国編)

まとめると
・先進国は固定電話の普及率は30-60%程度で新興国は
2-30%の普及率である。携帯電話ネットワーク構築と比べ
固定電話構築はお金と時間がかかると考えられる。
地下や電柱にケーブルをつなげる作業が大変と思う。

・逆を言うと意外と日本も含めて先進国の固定電話の利用者
が多いと思った。法人もあるしケータイは不要という方もいるし。

・携帯電話の普及率が100%を超えている理由は携帯端末や
料金プランが安くなり、一人2台以上仕事とプライベート用など
用途により使い分けていると思われる。


海外のケータイ(スマホ)や固定電話へ安い国際電話のかけ方はこちら
 
スポンサーリンク




«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる