fc2ブログ

2013-09

WAONでJALマイルの貯め方のコツ

国際電話をかける方と各航空会社のマイルを貯める方は
接点があると思いますが、自分のためにWAON(ワオン)
でJALマイルの効率的なため方をまとめてみる。

私はJALカードを持っているので、JALカードからWAONに
クレジットカードチャージをしてWAONを使っている。
そうすると
クレジットチャージ1%+WAON利用 0.5%(200円で1マイル)=1.5%マイルがたまる
*JALカードはショッピングマイルプレミアムに加入中
*クレジットチャージによるマイル付与は2014年3月31日まで

そして2013年10月1日からイオン、アコレ、ビブレなどでJALカードで
クレジットカード決済するとマイルが2倍たまる新サービス(JAL特約店)
がスタートします。つまり最大100円で2マイルたまる。
最大1万マイルが当たるキャンペーンが2013年10月からスタート

ややこしいのはイオンでWAONとJALカードクレカ決済の
どちらが得するかである。2%のJALカード決済で悩む必要
がないと一瞬思うが、WAONの定期キャンペーンがからむ
とややこしい。なのでこんなページが用意されてます。
JALカードとJMB WAONカード両方持って!つかい分けの達人になろう

WAONのキャンペーン (イオン系のお買い物でマイルがたまる)
▼毎月10日 - 毎月10日はありが10デー
200円で5マイル=2.5%
▼毎月5、15、25日 - 「お客様わくわくデー」
200円で2マイル=1%
▼毎月20、30日 - 「お客さま感謝デー」
5%OFFでお買い物できる。通常マイル0.5%たまる

まとめるとクレジットカードチャージのマイル1%を
加味するとキャンペーン日はWAON支払いの方が
より多くのマイルがたまることがわかった。

自分の近くにイオンはありませんが
アコレ
まいばすけっと
はあるので、キャンペーン対象か確認してみた。

対象キャンペーン
▼アコレ
・毎月5、15、25日 - 「お客様わくわくデー」
・JALカード特約店
・朝7-10時までWAON決済で200円で2マイル=1%
▼まいばすけっと
・毎月10日 - 毎月10日はありが10デー
・毎月5、15、25日 - 「お客様わくわくデー」
*イオン系の店が最近増えたと思うが、キャンペーン対象店舗
がWAON公式サイトでわかりずらいので改善が希望。

まとめるのに時間がかかりましたが、定期キャンペーンを
利用すれば最大3.5%分のマイルがたまるので上手く使い分けたい。
1%還元率が違うと1万円の利用で100マイルも違うので、陸マイラー
は大きなポイントである。

またマイルをためるために不要な買い物をするのではなく
必要な買い物をしたら、たまたま少し多くマイルがたまった
と考え、計画的に楽しくお買い物をしたいと自分は思う。

イオンとJALをよく使う方はJALカード+JMB WAONはおトクです。
 
スポンサーリンク





テーマ:海外情報 - ジャンル:海外情報

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる