fc2ブログ

2014-09

050番号からフリーダイヤルにかけられますか。

自宅で固定電話を持っていませんが、それほど不便はありません。

ただし用事があって企業などに電話する必要があるとき受付番号は
こんな種類がおおよそのパターンです。
1,0570ナビダイヤルのみ
2,0570ナビダイヤル+小さい字でつながらない場合、03などの固定電話を表記
3,固定電話のみ0120フリーダイヤル+携帯電話は0570ナビダイヤル
4,03など固定電話のみ
5,細かいことを言わず、0120フリーダイヤルのみ

私は0570番号を利用することがキライなので、できるだけ03など固定電話を
選んでかけるようにしています。

さらに私の場合、050アプリを利用してフリーダイヤルにかけて無料通話になります。
いつからかわかりませんが、最近のフリーダイヤルは050番号から利用可能な番号
が増えている気がします。

またドコモ、au、ソフトバンクからかけ放題なる月額基本料金が割高なサービスが
はじまりましたが、0570ナビダイヤルは無料通話対象外です。

ドコモ
基本プラン(新料金)のカケホーダイプランで、定額対象/対象外となる通話を教えてください。
・ナビダイヤル(0570で始まる番号)/テレドーム(0180で始まる番号)/空電プレミアム(0085で始まる番号)などの他社接続サービス通信料

au
【電話カケ放題プラン】<カケホとデジラ>電話カケ放題プランで、定額対象/対象外となる通話を教えてください。
・ナビダイヤル(0570-0で始まる番号)/テレドーム(0180で始まる番号)/空電プレミアム(0085で始まる番号)などの他社接続サービス通信料

ソフトバンク
[スマ放題]割引対象外の発信先があれば、教えてください。
・ナビダイヤル等(0570から始まる番号)の各種特番サービス

つまり、かけ放題プランに加入していてもナビダイヤルは別途通話料金がかかり要注意です。
また2014年9月現在、新規でかけ放題でない基本料金の安い料金プランが選べる自由な
キャリアはauのみです。
 
スポンサーリンク




«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる