fc2ブログ

2014-10

自転車保険の加入と点検をしてきた

前回の記事で自転車の点検と自転車保険がセットのサービスを受けてきた。

TSマークとは
自転車安全整備士が点検整備した普通自転車に貼付されるもので、このマークには
傷害保険と賠償責任保険が付いています(付帯保険)。
※「TS」は、TRAFFIC SAFETY(交通安全)の頭文字をとったものです。

赤色TSマーク保障内容
※平成26年10月1日以降に貼付した赤色TSマークの補償内容
傷害補償 - 運転者
○ 入院15日以上 一律 10万円
○ 死亡、重度後遺障害(1~4級) 一律 100万円
賠償補償 - 相手
○ 死亡、重度後遺障害(1~7級) 限度額 5,000万円
被害者見舞金 - 相手
○ 入院15日以上 一律 10万円

点検料兼保険料は整備店によって違うようですが、私の場合1,000円程度だった。
点検結果、前後のワイヤー交換、前輪ブレーキパット、後輪タイヤ交換で点検料
含めて約1万円弱だった。

1万円くらいの新車が販売されているので、乗り換えを少し考えたが
愛着があり乗りやすい自転車なので修理した。

兵庫県が自転車保険を義務化の検討ニュースもあり、備えあれば憂いなしと思う。
ただ高額になりがちな個人賠償やその他の保障は、家族が加入の保険、自動車保険に
付随する保険、賃貸の入居者保険などの条件を確認して保険料のかけ過ぎに注意したい。
 
参考
電動ちゃりという便利な乗り物 忘れていませんか?自転車保険を!!
 
スポンサーリンク




«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる