fc2ブログ

2016-06

法人税をコンビニで支払いしてきた

ちょうど1年前にこんな記事を書いた。
法人都民税や法人事業税の納税はクレジットカードが使えますか。

今年は去年と同じでなくコンビニで法人税を支払いしてきた。
クレジットカードで支払うと
1,1万円ごとに73円(消費税別)の手数料がかかる。(約0.8%の手数料)
2,領収書は発行されない。

コンビニで支払うと
1,上記の手数料がかからない
2,領収書がすぐ手に入る

クレジットカード決済とコンビニ払いの手続きは同じで、都税事務所に行き
法人税の書類一式を渡して、コンビニ払いしたいと伝えるだけです。
そうするとバーコード付きの払込用紙を作成してくれます。
私の場合、リクルートカードでnanacoチャージをしてセブンイレブンで支払してきた。

コンビニ払いで重要なことは、支払後ちゃんとレシートをもらい保管してください。
万一未払いと問い合わせが来たとき、領収書とレシートのセットは強力な支払済
証拠になります。
 
スポンサーリンク




«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる