fc2ブログ

2016-08

祝 arrows M03がnanacoナナコに正式に対応したぜ

過去にこんな記事を書きました。
arrows M02 SIMフリースマホはnanacoが使えますか。
arrows M02はその後、nanacoが使えますか。

nanacoに対応するだろうと楽観してフライング購入したarrows M02は
結局nanaco非対応ですが、後継機種のarrows M03 Android 6.0は
ついに正式にnanacoに対応した。

nanaco公式サイト
【2016年発売】
AQUOS SH-M03 arrowsM03
*細かいことですが、arrowsとM03に空間がないのが気になる

富士通arrows M03
おサイフケータイ®に対応しているサービスは、
モバイルWAON、楽天Edy、QUICPay モバイル、ローソンモバイルPonta
mobile members、東京ドーム TDモバイル2、ticket board、モバイルSuica、
McDonald’s Japan、iD、クロネコメンバーズ、nanacoモバイル です。
(2016年8月8日現在)

今利用中のおサイフケータイでM02以外は古い機種なので、そろそろ
バッテリーもろもろ劣化しているのでM03に乗り換えを検討したいと思う。

M03はシャープのSIMフリースマホより実売で1万円くらい安く入手性もよく
日本製で防水、防塵なので使いやすいと思う。

デメリットとしたらワンセグは不要だし、CPUとRAMはM03とM02は同じなので
iPhone 6sと比べるともっさりする部分はありますが、通常のネットやゲーム
では問題ないと思う。2016年8月8日現在、実売4万円くらいなのでおサイフ
ケータイとして、Android 6.0と最新OSなので長く使えると思う。
 
スポンサーリンク





テーマ:MVNO(仮想移動体通信事業者) - ジャンル:携帯電話・PHS

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる