fc2ブログ

2017-10

2018年の通常NISAとつみたてNISAどっちを選択しますか

今は過渡期でいずれ統一されると思うが、インデックス投資家の
誰もが1度は悩むと思う問題、2018年の投資戦略としてNISAは
どっちを選ぶか。

通常NISA
年間120万円まで
最大5年間まで売却益が非課税(延長可能)

つみたてNISA
年間40万円まで
最大20年間まで売却益が非課税

私は2017年8月にインデックス投資信託を全売却と暴挙を
やらかしたので、過去のしがらみなく、どちらも選びやすい。

ただ非課税持ち越し年数が5年は私にとって短すぎると思う。
景気の循環が10年前後と考えると、売却益を出すタイミング
が難しく、かつ5年では損失確定のまま非課税枠を上手に
使えない恐れがある。

つみたてNISA年間40万円、合計800万円を上手に使う方が
非課税枠を20年かけて利用できるので、この期間の方が
私には合っていると思う。

なのでSBI証券でNISAからつみたてNISA変更の手続きを
しようとしたら書類の文通が必要。ネットで完結できないため
毎年NISAとつみたてNISAを変更予定の方は毎年書類提出
が必要と思われる。

毎年書類提出は面倒であるし、つみたてNISAは利用して
初めてメリット、デメリットがわかると思うので、当ブログでは
来年からつみたてNISAで行く方針。
 
スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる