野村つみたて外国株投信の唯一のデメリットとは
現時点で積立でのみ購入できる野村つみたて外国株投信
ですが、まずはネット証券でのランキングを確認してみる。
12/.7現在のランキング
▼SBI証券
積立設定金額(月間) 3位
積立設定件数(月間) 9位
▼楽天証券
積立設定件数 5位
やはり積立商品なので積立ランキングでベスト10に
ランクインしたことは理解できる。
今までは販売会社の都合で積立仕様だと思っていたが
SBI証券だけでなく楽天証券も積立設定しばりと共通である。
つまり野村AMが、積立販売限定を指定したと考えられる。
もしそうだとしたら製造メーカーが販売会社に売り方を限定
できるのか疑問に感じた。
しかしながらEXE-iや楽天バンガードやたわらシリーズなどは
自由にスポット買いができる。つみたてNISAスタートの来月
からスポット買いが解禁すると予想してみる。予想と言うより
希望ですが。
唯一のデメリットの解決方法
建前はつみたてNISA用となっているが、実際は課税口座でも
積立設定による購入できる謎仕様が続いている。早期に自由
にスポット買いができれば、多くの個人投資家の支持を得て
純資産が徐々に成長して欲しい。
スポンサーリンク
ですが、まずはネット証券でのランキングを確認してみる。
12/.7現在のランキング
▼SBI証券
積立設定金額(月間) 3位
積立設定件数(月間) 9位
▼楽天証券
積立設定件数 5位
やはり積立商品なので積立ランキングでベスト10に
ランクインしたことは理解できる。
今までは販売会社の都合で積立仕様だと思っていたが
SBI証券だけでなく楽天証券も積立設定しばりと共通である。
つまり野村AMが、積立販売限定を指定したと考えられる。
もしそうだとしたら製造メーカーが販売会社に売り方を限定
できるのか疑問に感じた。
しかしながらEXE-iや楽天バンガードやたわらシリーズなどは
自由にスポット買いができる。つみたてNISAスタートの来月
からスポット買いが解禁すると予想してみる。予想と言うより
希望ですが。
唯一のデメリットの解決方法
建前はつみたてNISA用となっているが、実際は課税口座でも
積立設定による購入できる謎仕様が続いている。早期に自由
にスポット買いができれば、多くの個人投資家の支持を得て
純資産が徐々に成長して欲しい。
スポンサーリンク