fc2ブログ

2017-12

SBI証券でつみたてNISAの積立設定を初見プレイしてみた

2018年からつみたてNISAがスタートするがSBI証券で
今月から設定可能になったので、まじめに初見プレイ
してみた。

ログイン後→上部の口座管理ボタン→左中央のお客様の積立投信の設定詳細はこちらリンク
→つみたてNISA-設定画面リンク

とたどるとつみたてNISA設定画面になる。

私の場合
毎月26日に33,333円を野村つみたて外国株投信1本で設定した。
ボーナス設定もNISA枠ぎりぎり注文設定もしない設定にすると
4円だけ枠があまるので、この分だけは手動になる。

と書きながら、なるべく積立設定はいじりたくないのでこの4円を
ボーナス設定にしたところ、100円以上の金額で入力してください
と注意された。40万円を12ヶ月で割り切れない制度は改善希望。

設定変更
毎月26日に33,000円を設定し、ボーナス設定を1月26日に4,000円
で設定できたので年間で合計40万円枠をキレイに使い切れる。

設定して気になったことは、設定内容を変更したところ、ボーナス設定
の4,000円が反映されず、残りNISA設定可能金額が4,000円と表示される
こと。そして次の発注予定日が17/12/26と今月投資できるように見えるが
特定口座で自動購入されるのもイヤなので、今回は毎月18日に
再設定した。

私が今思ったこと
1,設定変更や解除など操作に慣れるまで時間がかかる
2,始めが肝心
3,今後20年間投資続ける気持ちの決意

年末いろいろ忙しい方が多いと思うが、つみたてNISAを始める方は
できれば今月中に積立設定をおすすめいたします。
 
スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる