EXE-iつみたてシリーズの販売会社を確認してみた結果
EXE-iつみたてシリーズはSBIアセットマネジメント(SBISM)が
2017年後半から新規設定した、つみたてNISAと楽天バンガード
を主ターゲットにしたインデックスファンドです。
早速販売会社を確認してみた
EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド
EXE-i つみたて 先進国株式ファンド
EXE-i つみたて 新興国株式ファンド
販売会社:すべてSBI証券のみ
はい、すべてSBI証券独占もくしくは専用ファンドです。
現時点で。すべて信託報酬コストが0.1%ゾーン内なので
取扱したい販売会社はなかった結果と思われる。
私の場合、コストでなく採用ベンチマークがよく知らない
指数だったため購入検討はしなかったが、結果的に
コスト競争の引き下げの引き金の1つだったことは確か。
EXE-i つみたて 新興国株式ファンドの新規設定
→sMAXIS Slim 新興国の対抗コスト引き下げ
EXE-i つみたて 先進国株式ファンドの新規設定
→eMAXIS Slim 先進国の対抗コスト引き下げ
SBIAMはクラス別で最安コストになったが、どや顔で新商品を
リリースしたら、三菱UFJ国際投信がeMAXIS Slimシリーズで
ことごとくコスト引き下げを実行したことで結果論ですが、ライバル
の引き立て役に見えた。
あるあるなんです、ウラメウラメになることが時々。
インデックスファンドは良く言えばスマートな投資であり逆
に退屈な投資でもある。ただこのようなストーリーがあると
各ファンドにも性格が見えてくる場合もあると思う。
スポンサーリンク
2017年後半から新規設定した、つみたてNISAと楽天バンガード
を主ターゲットにしたインデックスファンドです。
早速販売会社を確認してみた
EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド
EXE-i つみたて 先進国株式ファンド
EXE-i つみたて 新興国株式ファンド
販売会社:すべてSBI証券のみ
はい、すべてSBI証券独占もくしくは専用ファンドです。
現時点で。すべて信託報酬コストが0.1%ゾーン内なので
取扱したい販売会社はなかった結果と思われる。
私の場合、コストでなく採用ベンチマークがよく知らない
指数だったため購入検討はしなかったが、結果的に
コスト競争の引き下げの引き金の1つだったことは確か。
EXE-i つみたて 新興国株式ファンドの新規設定
→sMAXIS Slim 新興国の対抗コスト引き下げ
EXE-i つみたて 先進国株式ファンドの新規設定
→eMAXIS Slim 先進国の対抗コスト引き下げ
SBIAMはクラス別で最安コストになったが、どや顔で新商品を
リリースしたら、三菱UFJ国際投信がeMAXIS Slimシリーズで
ことごとくコスト引き下げを実行したことで結果論ですが、ライバル
の引き立て役に見えた。
あるあるなんです、ウラメウラメになることが時々。
インデックスファンドは良く言えばスマートな投資であり逆
に退屈な投資でもある。ただこのようなストーリーがあると
各ファンドにも性格が見えてくる場合もあると思う。
スポンサーリンク