fc2ブログ

2018-01

ニッセイAMがバランスファンド(8資産均等型)を新規設定、eMAXIS Slimと共通点は

今月下記の記事を書いた。

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)の新規設定でわかる三菱UFJ国際投信の変化とは

ニッセイAMと三菱UFJ国際投信(eMAXIS Slim)の共通点
とは新規設定ファンドのプレスリリースのタイミング。

速報系ブロガーが新規設定ファンドの記事を書いた
同日に運用会社が正式リリースしたこと。私の記憶
では去年まで新規設定日=運用会社の公式HPで
プレスリリースの流れでした。

速報系ブロガーの記事
バリュートラスト 2018年1月26日
ニッセイAMが<購入・換金手数料なし>シリーズに8資産均等型を追加

ニッセイAMのプレスリリース
2018年1月26日
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(8資産均等型)の設定について
https://www.nam.co.jp/news/fpdf/180126_press101.pdf

それぞれ独立した運用会社が、新規設定ファンドを金融庁
のEDINET登録日に公式サイトでプレスリリースしたことは
他の運用会社も同じ流れになると思われる。

上記記事でも書いたが、最新情報を公平に伝えるために
公式サイトでいち早くプレスリリースすることは、情報公開
の観点からも良い方向性だと思う。

付け加えると、ニッセイAMの新規ファンドの信託報酬コスト
は税別 0.209%とeMAXIS Slimより0.001%だけ低コストです。
今回の共通点でわかったことは、お互い競合他社の最新
情報は毎日HPも含めてチェックしており、かつ一部の投資
ブロガー記事も同様にパトロール強化中ですよね。
 
スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる