eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)は3つの残念な理由
当ブログで以前こんな記事を書いた
eMAXIS Slim 全世界株式 (3地域均等型)を新規設定、4/3から販売開始
新しいチャレンジとしては良い試みだと思うと書いたが
全力でオススメできるかと言えば違います。
残念な理由
1.新しい挑戦であるが故に、比較できる投信がないこと
つまり適正運用されているか確認が難しい
2,日本に住み日本円で給与を得ており、日本円で預金
もある。これ以上日本の資産は不用と考えている。また
公的年金のGPIFは全資産の25%を国内株式に投資して
おり、間接的に日本株式を保有している現実もある。
3,少子高齢化の日本の成長性が見えないので33%の
保有を多すぎると考える。
まとめ
投資初心者でなくクロウトの方が検討するようなクセの
あるインデックス投信かと。ただ自分の考えが、大勢の
意見だとは思わないので、半年後、1年後の純資産の
推移を確かめてみたいと思う。
スポンサーリンク
eMAXIS Slim 全世界株式 (3地域均等型)を新規設定、4/3から販売開始
新しいチャレンジとしては良い試みだと思うと書いたが
全力でオススメできるかと言えば違います。
残念な理由
1.新しい挑戦であるが故に、比較できる投信がないこと
つまり適正運用されているか確認が難しい
2,日本に住み日本円で給与を得ており、日本円で預金
もある。これ以上日本の資産は不用と考えている。また
公的年金のGPIFは全資産の25%を国内株式に投資して
おり、間接的に日本株式を保有している現実もある。
3,少子高齢化の日本の成長性が見えないので33%の
保有を多すぎると考える。
まとめ
投資初心者でなくクロウトの方が検討するようなクセの
あるインデックス投信かと。ただ自分の考えが、大勢の
意見だとは思わないので、半年後、1年後の純資産の
推移を確かめてみたいと思う。
スポンサーリンク