fc2ブログ

2018-04

eMAXS Slim バランス 8資産均等型を0.16%にコスト引き下げ日は今日4/11から

今日はこのプレスリリースから

三菱UFJ国際投信
「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」 約款変更のお知らせ
https://www.am.mufg.jp/text/252760_180411.pdf

2018年3月16日に下記の通りコスト引き下げを発表
eMAXIS Slim バランス(8資産)、0.16%にコスト引き下げ、Smart-i 8資産バランスに対抗か

2018年時系列
2018年2月1日 2月27日に信託報酬コストを税別0.21%→0.209%に引き下げ
2018年3月16日 4月11日に信託報酬コストを税別0.209%→0.16%に引き下げ
2018年3月18日 2018年度にeMAXIS Slimシリーズを直販スタート予定

そして今日4/11がコスト引き下げ日です。

3/16にコスト引き下げのきっかけとなった対抗ファンドと思われる
りそなAMのSmart-i 8資産バランス 安定型の詳細を調べたところ
純資産は0百万円、販売会社はりそな銀行のみと、競合投信として
地味な結果ですが、コスト引き下げ方針は今後も続くでしょう。

つみたてNISAで私の投資方針は全額リスク資産(Slim 先進国株式)
に投資していますが、SBI証券の2018年3月のランキングではこの
Slimバランス8資産均等型が、積立設定件数は5位、積立設定金額
は4位とつみたてNISAで人気ファンドの1つでもあり、Slim 先進国と
合わせてバランス8資産も今後の推移を見守りたいと思う。

参考記事
SBI証券、2018年3月の投資信託積立ランキングを更新、eMAXIS Slim 先進国は何位でしたか
 
スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる