eMAXIS Slim 先進国、新興国、バランス8資産のコスト引下げ発表
予定調和の記事になりますが今日はこのプレスリリースから
三菱UFJ国際投信
業界最低水準の運用コストをめざす『eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)』
信託報酬率の引き下げを実施
https://www.am.mufg.jp/text/release_180703.pdf
内容
*以下全て税別
*()内はニッセイAMが実施予定の最新コスト
*実施日は3ファンドとも2018年7月25日
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
0.1095% → 0.109% (0.109%)
・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
0.160% → 0.159% (0.159%)
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
0.190% → 0.189% (0.189%)
ニッセイAMが6/29にコスト引下げニュースリリース
後、2営業日目に対抗引下げを発表した。順当な
結果ですが、何か物足りない印象だったことも事実。
ニッセイAMを上回るコスト引下げをどこかで期待
していたが、逆に考えるとこれ以上のコスト引下げ
は運用会社として現状難しいのかもしれない。
いずれにしても私がつみたてNISAで積立中の
eMAXIS Slim 先進国株式は税別 0.0005%コスト
引下げになり、素直に喜びたい。
スポンサーリンク
三菱UFJ国際投信
業界最低水準の運用コストをめざす『eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)』
信託報酬率の引き下げを実施
https://www.am.mufg.jp/text/release_180703.pdf
内容
*以下全て税別
*()内はニッセイAMが実施予定の最新コスト
*実施日は3ファンドとも2018年7月25日
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
0.1095% → 0.109% (0.109%)
・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
0.160% → 0.159% (0.159%)
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
0.190% → 0.189% (0.189%)
ニッセイAMが6/29にコスト引下げニュースリリース
後、2営業日目に対抗引下げを発表した。順当な
結果ですが、何か物足りない印象だったことも事実。
ニッセイAMを上回るコスト引下げをどこかで期待
していたが、逆に考えるとこれ以上のコスト引下げ
は運用会社として現状難しいのかもしれない。
いずれにしても私がつみたてNISAで積立中の
eMAXIS Slim 先進国株式は税別 0.0005%コスト
引下げになり、素直に喜びたい。
スポンサーリンク