fc2ブログ

2019-09

消費税10%直前、今から間に合う官製キャッシュレスの事前登録まとめ

2019年10月から2020年6月まで消費税10%増税の景気影響
を避けるため官製キャッシュレス還元制度が始まる。対象店舗
の買い物で5%か2%の還元が受けられる。

当制度はすべて把握していないが私が利用するキャッシュレス
サービスの還元内容を確認する。

▼Suica
下記サイトでSuicaを登録でJREポイント還元
https://www.jrepoint.jp/information/suica_cashless_pointback/

▼Kyash
・登録不要だが2019年10月から還元率が1%と改悪になる
反面、ポイントはすぐに反映される

・QUICPayによる決済は対象か対象外か不明なので明日確認予定
https://support.kyash.co/hc/ja/articles/360032606292

▼JALカード
国際ブランドによって異なるため下記サイトでご確認ください
https://www.jal.co.jp/jalcard/announce/cashless/

▼リクルートカード
登録不要でリクルートポイントでなく請求金額から相殺
https://recruit-card.jp/info/20190910/

おまけ
▼JCBカード
キャッシュレス制度でないが最大5万円利用で1万円キャッシュバック
事前登録が必須で2019年12月15日まで実施中
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html

*対象カードが限られているがANA JCBプリペイドカードは審査不要
で入手できる反面、本人確認はクレジットカードと同等だった

私はJCBカードのキャンペーンを優先し目標達成するころにはキャッシュレス
制度の理解が進むと思われ、その時までに次の一手を考えたいと思う。

複数の消費税設定や当制度の導入により消費者やお店も当初の混乱は
避けられないと思うが、税制やポイント還元ルールもシンプルかつわかり
やすいことが一番重要。
 
スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる