初年度利回り10%、、2-5年目は5%の破格の投資案件は検討すべきか
今日はこの記事から
「NHKから国民を守る党」立花孝志さんの微妙な資金集め動画と、広告塔となる堀江貴文さんの蜜月
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191210-00154435/
▼概要
すでに募集終了ですが国政政党のNHKから国民を守る党に1口100万円
から貸付でタイトルの金利を得られる投資案件をYoutubeで募集した結果
約3億円が集まったようだが、筆者は様々な点から懸念を伝えている。
▼私の視点
偶然この動画を見たことがあり、正直に言うと一瞬興味が湧いたのは事実。
しかしながら国政政党であれば、もっといい条件で銀行から借り入れが可能
と思われ、しかも無担保なので投資額がまさにゼロになる可能性がある。
▼まとめ
Youtubeだけでこの規模の資金集めは斬新と思う反面、古くて新しい危うい案件
でもあり、これは情弱ビジネスなのか判断に迷うところでもある。ポイントはターゲット
が資産家でなく個人投資家であることがサブリースと類似性を感じる。
2019年12月現在、住信SBIネット銀行の円定期預金特別金利キャンペーン
の1年間の金利は0.2%ですが、私にはこの金利が分相応かもしれない。
スポンサーリンク
「NHKから国民を守る党」立花孝志さんの微妙な資金集め動画と、広告塔となる堀江貴文さんの蜜月
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191210-00154435/
▼概要
すでに募集終了ですが国政政党のNHKから国民を守る党に1口100万円
から貸付でタイトルの金利を得られる投資案件をYoutubeで募集した結果
約3億円が集まったようだが、筆者は様々な点から懸念を伝えている。
▼私の視点
偶然この動画を見たことがあり、正直に言うと一瞬興味が湧いたのは事実。
しかしながら国政政党であれば、もっといい条件で銀行から借り入れが可能
と思われ、しかも無担保なので投資額がまさにゼロになる可能性がある。
▼まとめ
Youtubeだけでこの規模の資金集めは斬新と思う反面、古くて新しい危うい案件
でもあり、これは情弱ビジネスなのか判断に迷うところでもある。ポイントはターゲット
が資産家でなく個人投資家であることがサブリースと類似性を感じる。
2019年12月現在、住信SBIネット銀行の円定期預金特別金利キャンペーン
の1年間の金利は0.2%ですが、私にはこの金利が分相応かもしれない。
スポンサーリンク