SBI島根銀行、業務資本提携後のATM撤去台数は
SBIグループが地方銀行と2020年2月現在、3行業務資本提携しているが
わかりやすいコストカット例としてATM撤去台数を確認する。
ATM撤去お知らせ
*対象期間は2019年12月から2020年3月まで
https://www.shimagin.co.jp/info/pdf/info_20191101.pdf
*11台
https://www.shimagin.co.jp/info/pdf/info20200114.pdf
*1台
https://www.shimagin.co.jp/info/pdf/info_20200131.pdf
*6台
トータル18台のATMを廃止する。合計33支店と支店外の17箇所のATM設定
場所があり、少なくないATMが減少する。一方でイーネットATM、セブン銀行ATM
ローソン銀行、ゆうちょ銀行ATM、イオン銀行ATMのどこを利用しても自行
と同様のサービスが受けられる手厚いメリットがある。
今後はすべてのATMを他行に移管するかSBIグループ共通仕様のATM導入
もしくはすべて廃止など頭の体操も考えられるが、島根銀行を含めた地銀の
ミライを今後も確認したい。
スポンサーリンク
わかりやすいコストカット例としてATM撤去台数を確認する。
ATM撤去お知らせ
*対象期間は2019年12月から2020年3月まで
https://www.shimagin.co.jp/info/pdf/info_20191101.pdf
*11台
https://www.shimagin.co.jp/info/pdf/info20200114.pdf
*1台
https://www.shimagin.co.jp/info/pdf/info_20200131.pdf
*6台
トータル18台のATMを廃止する。合計33支店と支店外の17箇所のATM設定
場所があり、少なくないATMが減少する。一方でイーネットATM、セブン銀行ATM
ローソン銀行、ゆうちょ銀行ATM、イオン銀行ATMのどこを利用しても自行
と同様のサービスが受けられる手厚いメリットがある。
今後はすべてのATMを他行に移管するかSBIグループ共通仕様のATM導入
もしくはすべて廃止など頭の体操も考えられるが、島根銀行を含めた地銀の
ミライを今後も確認したい。
スポンサーリンク