Tカード Prime、どこでも還元率1%Tポイントが貯まる新規発行開始で注目点は
今日はこのリリースから
3月30日より、「Tカード Prime」募集・発行開始!
https://www.cccmkhd.co.jp/news/2020/20200330_000291.html
▼Tカード Primeの特徴
・100円で1Tポイントが貯まる還元率は1%
*ポイント計算は月間利用金額合計なので無駄が少ない
・日曜日は200円につき3Tポイントと還元率は1.5%
・年会費は初年度無料、次年度以降は年1回以上の利用で無料
・TSUTAYA レンタル登録・更新料無料
・カード発行会社はジャックス
・国際ブランドはMastercard
・Apple Pay、GooglePayが利用可能
▼Tポイント付与対象外の取引
(1)カードキャッシングの利用代金および手数料。
(2)分割払い・リボルビング払いの手数料。
(3)年会費等の費用。
(4)本カード再発行等に関する手数料。
(5)本カード以外でのカードショッピングまたは現金によるお支払の場合。
(6)Edy、nanaco等の電子マネーの各チャージ利用代金。
(7)会員が当社所定の約定支払額確定日前に支払ったカードショッピング利用代金。
(8)本カードの利用代金が、第3条第1項に記載の金額に満たない場合。
ご利用金額を上回る場合でも、端数金額は本ポイント付与の対象外となります。
(9)(1)~(8)のほか、当社は特定のカードショッピング利用代金または、特定
の加盟店でのカードショッピング利用代金を、本ポイント付与の対象外として定
めることができるものとします。
https://ecredit.jaccs.co.jp/kiyaku/kr74692020030106.txt?ver=1588608788298
▼Tカード プラス PREMIUM(アプラス)とTカード Prime(ジャックス)の主な違い
・還元率1.5%の条件
アプラス:特定加盟店で利用(TSUTAYA、蔦屋書店、洋服の青山、ザ・スーツカンパニー、
ニッポンレンタカー、エディオン、100満ボルト)
ジャックス:日曜日限定
・明細書の発行手数料
アプラス:99円、ジャックス88円
▼まとめ
実質年会費無料で汎用性の高いクレカと言える。ソフトバンク系サービス
利用が多い方はYahooカードの方がメリットがある一方、どこでも1%や1.5%
Tポイントが貯まる便利さがある。
最後にジャックスの申込画面で各規約がフレーム内かつ小さい文字なので
何か不利なことが書かれていないか余計不安になる仕様なので重要事項は
オープンにしてもらいたい。
スポンサーリンク
3月30日より、「Tカード Prime」募集・発行開始!
https://www.cccmkhd.co.jp/news/2020/20200330_000291.html
▼Tカード Primeの特徴
・100円で1Tポイントが貯まる還元率は1%
*ポイント計算は月間利用金額合計なので無駄が少ない
・日曜日は200円につき3Tポイントと還元率は1.5%
・年会費は初年度無料、次年度以降は年1回以上の利用で無料
・TSUTAYA レンタル登録・更新料無料
・カード発行会社はジャックス
・国際ブランドはMastercard
・Apple Pay、GooglePayが利用可能
▼Tポイント付与対象外の取引
(1)カードキャッシングの利用代金および手数料。
(2)分割払い・リボルビング払いの手数料。
(3)年会費等の費用。
(4)本カード再発行等に関する手数料。
(5)本カード以外でのカードショッピングまたは現金によるお支払の場合。
(6)Edy、nanaco等の電子マネーの各チャージ利用代金。
(7)会員が当社所定の約定支払額確定日前に支払ったカードショッピング利用代金。
(8)本カードの利用代金が、第3条第1項に記載の金額に満たない場合。
ご利用金額を上回る場合でも、端数金額は本ポイント付与の対象外となります。
(9)(1)~(8)のほか、当社は特定のカードショッピング利用代金または、特定
の加盟店でのカードショッピング利用代金を、本ポイント付与の対象外として定
めることができるものとします。
https://ecredit.jaccs.co.jp/kiyaku/kr74692020030106.txt?ver=1588608788298
▼Tカード プラス PREMIUM(アプラス)とTカード Prime(ジャックス)の主な違い
・還元率1.5%の条件
アプラス:特定加盟店で利用(TSUTAYA、蔦屋書店、洋服の青山、ザ・スーツカンパニー、
ニッポンレンタカー、エディオン、100満ボルト)
ジャックス:日曜日限定
・明細書の発行手数料
アプラス:99円、ジャックス88円
▼まとめ
実質年会費無料で汎用性の高いクレカと言える。ソフトバンク系サービス
利用が多い方はYahooカードの方がメリットがある一方、どこでも1%や1.5%
Tポイントが貯まる便利さがある。
最後にジャックスの申込画面で各規約がフレーム内かつ小さい文字なので
何か不利なことが書かれていないか余計不安になる仕様なので重要事項は
オープンにしてもらいたい。
スポンサーリンク