セブンイレブン、タッチ決済と新商品導入のタイミングの違いを考察
今日は2020年6月11日で全国のセブンイレブン約2万900店舗がクレジットカード
のタッチ決済(NFC Pay)を順次スタートした日。
私は早速1店舗で試したがタッチ決済できず、次は新し目の店舗でトライしたが
同じくできなかった。確かにリリースには順次と書かれていたが残念。
コンビニ店舗数や売上王者セブンイレブンはフランチャイズシステムを導入しな
がら直営店並みの全体行動の統一が図られていると聞いたことがある。具体的
には毎週火曜日にどのセブンに行ってもローソンやファミマ以上に同じ新商品が
きれいに並んでいる。
これはセブン本部から各フランチャイズ店舗の指導が全国津々浦々行き渡って
いる一方、タッチ決済は順次と書かれており、実際ツイートを見ると導入と未導入
が入り乱れている。
タッチ決済未導入であってもICや磁気でクレジットカード決済できるので優先順位
は高くないかもしれないが、タッチ決済導入済み店舗はポスターなどで店入口に
告知してくれればと思わないわけではない。
スポンサーリンク
のタッチ決済(NFC Pay)を順次スタートした日。
私は早速1店舗で試したがタッチ決済できず、次は新し目の店舗でトライしたが
同じくできなかった。確かにリリースには順次と書かれていたが残念。
コンビニ店舗数や売上王者セブンイレブンはフランチャイズシステムを導入しな
がら直営店並みの全体行動の統一が図られていると聞いたことがある。具体的
には毎週火曜日にどのセブンに行ってもローソンやファミマ以上に同じ新商品が
きれいに並んでいる。
これはセブン本部から各フランチャイズ店舗の指導が全国津々浦々行き渡って
いる一方、タッチ決済は順次と書かれており、実際ツイートを見ると導入と未導入
が入り乱れている。
タッチ決済未導入であってもICや磁気でクレジットカード決済できるので優先順位
は高くないかもしれないが、タッチ決済導入済み店舗はポスターなどで店入口に
告知してくれればと思わないわけではない。
スポンサーリンク