明治安田AM、明治安田社債アクティブ<特化型>で唯一感心したポイント
私の投資スタイルはリスク資産は国内外株式インデックス投信に限定し
非リスク資産は現金のみ。理由は国内債券やバランス投信を保有する
とリスクと非リスク資産のバランスがわかりにくくなるため。
最近Youtubeを見たところ面白い国内債券の投資信託を発見した
ノーロード明治安田社債アクティブ <特化型>
https://www.myam.co.jp/fund/nl_cbactive/
▼注目ポイント
保有社債の利率が高いこと
【組入上位3銘柄】
銘柄/利率/償還日/組入比率
第1回武田薬品工業無担保社債(劣後特約付) 1.72% 2024年10月6日 7.0%
第2回ヒューリック無担保社債(劣後特約付) 1.28% 2025年7月2日 3.8%
第1回楽天無担保社債(劣後特約付) 2.35% 2023年12月13日 3.2%
https://www.myam.co.jp/fund/nl_cbactive/nc_month2009.pdf
▼まとめ
劣後特約付や無担保社債が投資の中心のため国内債券インデックス投信と
比較してリターンがが高い反面、1銘柄でも倒産すると数%の基準価格が下落
するリスクがあるでしょう。
国内債権として攻めていると思うが私自身は非リスク資産はリスクフリーを
基本スタイルとしているため投資対象にならないが、SBI証券の販売金額で
100位で現在の超低金利に満足できないマネーが流れているかもしれない。
スポンサーリンク
非リスク資産は現金のみ。理由は国内債券やバランス投信を保有する
とリスクと非リスク資産のバランスがわかりにくくなるため。
最近Youtubeを見たところ面白い国内債券の投資信託を発見した
ノーロード明治安田社債アクティブ <特化型>
https://www.myam.co.jp/fund/nl_cbactive/
▼注目ポイント
保有社債の利率が高いこと
【組入上位3銘柄】
銘柄/利率/償還日/組入比率
第1回武田薬品工業無担保社債(劣後特約付) 1.72% 2024年10月6日 7.0%
第2回ヒューリック無担保社債(劣後特約付) 1.28% 2025年7月2日 3.8%
第1回楽天無担保社債(劣後特約付) 2.35% 2023年12月13日 3.2%
https://www.myam.co.jp/fund/nl_cbactive/nc_month2009.pdf
▼まとめ
劣後特約付や無担保社債が投資の中心のため国内債券インデックス投信と
比較してリターンがが高い反面、1銘柄でも倒産すると数%の基準価格が下落
するリスクがあるでしょう。
国内債権として攻めていると思うが私自身は非リスク資産はリスクフリーを
基本スタイルとしているため投資対象にならないが、SBI証券の販売金額で
100位で現在の超低金利に満足できないマネーが流れているかもしれない。
スポンサーリンク