LINE Bank、2022年度に新銀行の設立発表で何が変わるのか
今日はこのリリースから
LINE Financialとみずほ銀行による LINE Bank設立準備会社
への追加出資および経営体制変更について
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3629
参考記事
LINE銀行、PayPay銀行LINE支店に方向転換か頭の体操
▼変更ポイント
・ターゲットをデジタルネイティブ世代から幅広いユーザーに変更
・2022年度中の新銀行の設立を目指す
・120億円の追加出資
・経営体制をCo-CEO体制に変更、代表が2名体制
▼まとめ
LINE Bankはひっそり収束すると思っていたが、LINEとみずほ銀行
の両社で120億円もの追加出資で早期サービスインを目指す方針
がわかった。
ソフトバンクがPayPay銀行とLINE Bankの2行を保有するメリットは
不明だが勝算あっての新銀行設立と思われる。サービス内容が少し
楽しみである一方、野村グループと共同運営しているLINE証券は
正直使いやすさやサポートが弱いと感じた経験があり、まずは
2022年度にサービスインできるか見守りたい。
スポンサーリンク
LINE Financialとみずほ銀行による LINE Bank設立準備会社
への追加出資および経営体制変更について
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3629
参考記事
LINE銀行、PayPay銀行LINE支店に方向転換か頭の体操
▼変更ポイント
・ターゲットをデジタルネイティブ世代から幅広いユーザーに変更
・2022年度中の新銀行の設立を目指す
・120億円の追加出資
・経営体制をCo-CEO体制に変更、代表が2名体制
▼まとめ
LINE Bankはひっそり収束すると思っていたが、LINEとみずほ銀行
の両社で120億円もの追加出資で早期サービスインを目指す方針
がわかった。
ソフトバンクがPayPay銀行とLINE Bankの2行を保有するメリットは
不明だが勝算あっての新銀行設立と思われる。サービス内容が少し
楽しみである一方、野村グループと共同運営しているLINE証券は
正直使いやすさやサポートが弱いと感じた経験があり、まずは
2022年度にサービスインできるか見守りたい。
スポンサーリンク