セゾンカード、Visaのタッチ決済対応は2021年7月現在、何枚に増えたか
数ヶ月前に調べたときはローソンPontaカードのみだったが
2021年7月に再調査した結果
▼セゾンカードでタッチ決済は合計8枚
・JMBローソンPontaカードVisa
・MUJI Card
・JAPANカードセゾン
・メイワン フレンズカードセゾン
・MileagePlusセゾンカード(ゴールド/プラチナ含む)
・J:COMMUNITY Cardセゾン
・JQ CARDセゾン
・日本白血病研究基金カードセゾン
ソース
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/touchpay/
▼まとめ
セゾンカードは年会費無料が多く、少しずつ対象カードが増えているが
ポイントはVisaのみでMastercard/JCB/Aemxは対象外であること。
一方で同じく年会費無料が多いイオンカードはVisa/Mastercard/JCB
の3国際ブランドはすべてタッチ決済に対応済み。対象外カードは7種類
と少なくタッチ決済搭載に積極的な会社である。
ソース
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/7951?category_id=367
対象外カード
・イオンSuicaカード
・JQ SUGOCA
・JMB JQ SUGOCA
・イオンカード Kitaca
・イオンSUGOCAカード
・緑の募金イオンカード
・アビリティーズカード
イオンカードはやはりイオン系スーパーレジが対応済みであることが
大きな動機の1つと思われるが、セゾンカードは提携カードが多く提携先
のタッチ決済対応レジや要望が増えれば順次対応されると考えられる。
スポンサーリンク
2021年7月に再調査した結果
▼セゾンカードでタッチ決済は合計8枚
・JMBローソンPontaカードVisa
・MUJI Card
・JAPANカードセゾン
・メイワン フレンズカードセゾン
・MileagePlusセゾンカード(ゴールド/プラチナ含む)
・J:COMMUNITY Cardセゾン
・JQ CARDセゾン
・日本白血病研究基金カードセゾン
ソース
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/touchpay/
▼まとめ
セゾンカードは年会費無料が多く、少しずつ対象カードが増えているが
ポイントはVisaのみでMastercard/JCB/Aemxは対象外であること。
一方で同じく年会費無料が多いイオンカードはVisa/Mastercard/JCB
の3国際ブランドはすべてタッチ決済に対応済み。対象外カードは7種類
と少なくタッチ決済搭載に積極的な会社である。
ソース
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/7951?category_id=367
対象外カード
・イオンSuicaカード
・JQ SUGOCA
・JMB JQ SUGOCA
・イオンカード Kitaca
・イオンSUGOCAカード
・緑の募金イオンカード
・アビリティーズカード
イオンカードはやはりイオン系スーパーレジが対応済みであることが
大きな動機の1つと思われるが、セゾンカードは提携カードが多く提携先
のタッチ決済対応レジや要望が増えれば順次対応されると考えられる。
スポンサーリンク