fc2ブログ

2021-07

PayPay、自治体応援キャンペーンは重複してポイントを得られるか

今日はこのキャンペーンから
PayPayであなたの街を応援しよう!いろんな街でキャンペーン開催
https://paypay.ne.jp/event/support-local/

▼内容
自治体によってキャンペーン内容は異なるが
例)
東京都板橋区:最大30%還元、3,000円/回、月1万円まで2ヶ月間
https://paypay.ne.jp/event/tokyo-itabashi-city-20210701/
東京都北区:最大20%還元、2,000円/回、1万円まで2ヶ月間
https://paypay.ne.jp/event/tokyo-kita-city/
なぜ違うかは自治体の実施規模や予算(税金)などによって条件が
異なると思わる

▼まとめ
電話で確認したところ、当自治体CPと夏PayPay祭は重複して適用されず
還元率が高い方のみ適用される。そして自治体が異なれば重複されず
それぞれポイントが付与されるだった。

注意事項に記載はなかったが居住地は関係なく店舗の立地がCP対象店
であれば、適用されるようだ。各店でPayPay払いするとき居住地の確認
はされないので。

もっとも暑い夏の中、時間や手間をかけて遠い店に言って数十円から
数百円のポイント付与より体調管理などメリットとデメリットをよく考えた
上で行動されることをおすすめする。
 
スポンサーリンク





テーマ:お金の勉強 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる