fc2ブログ

2021-12

PayPayカード、新規カード発行が遅れた3つの理由

昨日の記事では仕様を記載したが、おおよそ正しい内容だった
公式サイト
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/pre

▼約780万人のヤフーカード保有者はどうなるか
・2022年4月以降、順次PayPayカードに切替
・2022年4月付与分からTポイント→PayPayボーナスに変更
・切替によりTポイントカードは別途用意が必要

▼PayPay新カード発行が遅れた理由を考察
1,ヤフーカード保有者が解約を防ぐ切替仕組み構築
2,Tポイント運営会社との終了交渉
3,ヤフーカードとPayPayカードのさまざまな互換性と新規サービスの融合

▼まとめ
ソフトバンクがTポイント事業を買収できればPayPayボーナスは誕生
しなかったかもしれないが、クレジットカードはPayPayブランドに統一
される。ナンバーレス仕組みはどの会社がサポートしているかセゾン、
三井住友カード、自社か気になる点でもある。

最後に2020年秋よりPayPayカードのキャンペーンをはじめ、ブランド
統一にあわせ各種キャンペーンを順次実施する予定とプレスリリース
があり少し待ってみたい。
ソース
https://www.z-holdings.co.jp/pr/press-release/2020/0731/
 
スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる