fc2ブログ

2021-12

楽天証券、投資信託の保有によるハッピープログラムは改悪か

今日はこのリリースから
【楽天銀行・ハッピープログラム】ポイント進呈条件の変更に関するお知らせ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20211227-02.html

▼変更前の内容
投資信託 :残高10万円ごとに3~10ポイント
※一部の銘柄は対象外
※対象月の月間平均残高で計算

▼変更後の内容(2022年4月から)
ポイント付与は該当残高を「はじめて達成した」場合になり一度
該当残高を達成しポイント付与された場合は、次の該当残高を
達成するまでポイント付与されない

▼まとめ
私の場合、毎月数ポイント付与されていたが、2022年4月から不定期に
ポイントが付与される。細かく計算していないが100万円以上の残高に
なると次のランクが100万や500万単位になるため、改悪でしょう。

私がSBI証券で保有しているeMAXIS Slim 先進国株式インデックスの
ポイント付与率は月間平均保有金額に対し0.0401%になるが、この
還元率が2022年に変更されるか注視したい。

楽天証券でつみたてNISA口座を保有しているが今回の変更により
楽天カードのクレカ積立ポイント付与以外は実質ポイント付与はない
と考えて次のサービスを検討するタイミングかもしれない。
 
スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる