楽天証券、2022年につみたてNISA口座を変更すると積立設定はどうなるか
Q:楽天証券で2022年につみたてNISA口座を変更すると積立設定はどうなるか?
A:積立設定は自動で解除され下記メールが届く
翌年のNISA口座の金融機関変更手続き(楽天証券 ⇒ 他社)をされており、
年内受渡となるお申込み締切日が2022年11月12日までの投信積立が確定
したため、翌年以降受渡となる積立設定を解除いたしました。なお、年内受渡
となるご注文は各引落方法の買付日に行います。
解除した積立設定
・(再投資型)eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
【ご注意ください:楽天キャッシュご利用の場合】
楽天キャッシュの残高キープチャージ(オートチャージ)設定は自動解除されません。
残高キープチャージを続けない場合は、設定の解除をお手続きください。
残高キープチャージ(オートチャージ)の解除方法はこちら
https://faq.rakuten-sec.co.jp/90000445
■各引落方法の買付日はこちらからご確認ください。
【PCで確認】
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/sousa/way.html
【スマホで確認】
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/saving/way.html
▼まとめ
積立設定は自動解除されるが、楽天キャッシュのオートチャージ設定は
手動で解除する必要がある。念の為、楽天証券にログインして積立設定
は確かに解除されたが、2022年12月分が自動積立されるか確認する
ページが見つからず不安になる。
2022年12月は積立できたか忘れなければ記事にする予定。
スポンサーリンク
A:積立設定は自動で解除され下記メールが届く
翌年のNISA口座の金融機関変更手続き(楽天証券 ⇒ 他社)をされており、
年内受渡となるお申込み締切日が2022年11月12日までの投信積立が確定
したため、翌年以降受渡となる積立設定を解除いたしました。なお、年内受渡
となるご注文は各引落方法の買付日に行います。
解除した積立設定
・(再投資型)eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
【ご注意ください:楽天キャッシュご利用の場合】
楽天キャッシュの残高キープチャージ(オートチャージ)設定は自動解除されません。
残高キープチャージを続けない場合は、設定の解除をお手続きください。
残高キープチャージ(オートチャージ)の解除方法はこちら
https://faq.rakuten-sec.co.jp/90000445
■各引落方法の買付日はこちらからご確認ください。
【PCで確認】
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/sousa/way.html
【スマホで確認】
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/saving/way.html
▼まとめ
積立設定は自動解除されるが、楽天キャッシュのオートチャージ設定は
手動で解除する必要がある。念の為、楽天証券にログインして積立設定
は確かに解除されたが、2022年12月分が自動積立されるか確認する
ページが見つからず不安になる。
2022年12月は積立できたか忘れなければ記事にする予定。
スポンサーリンク