fc2ブログ

2022-11

楽天カードマン債、5年間で年率1.2~1.8%で500億円おかわりは魅力的か

今日はこのリリースから
楽天カード、個人向け社債発行を予定
https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/press_release/20221121/
https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/ir/bond_rating/
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten/new_issue04.html

▼内容
正式名称:楽天カード株式会社 第9回無担保社債(社債間限定同順位特約付)
愛称:楽天カードマン債
期間:5年
格付け:A-(R&I)、A(JCR)
当社販売期間:2022年12月5日(月)0:00~2022年12月15日(木)14:30
利率(年率) :年1.20%~1.80%/2022年12月2日(金)条件決定予定
利払日:毎年6月16日および12月16日(年2回)【初回利払日:2023年6月16日】
発行日(受渡日):2022年12月16日(金)
償還日:2027年12月16日(木)
発行価格:額面100円につき100円
買付単位:10万円以上、10万円単位

▼まとめ
結論ありきの記事だろとお叱りを受けそうですが、当ブログでは推奨しません。
楽天グループは赤字決算が続く中、リスクとリターンが釣り合っていないと
言わざるをえない。

どうしても楽天グループを応援したいのであれば、株式の方が100株、7万円弱
でリターンが期待できるかもしれないが、自己責任でご判断ください。
 
スポンサーリンク





テーマ:お金の勉強 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる