楽天証券、楽天カードで純金積立スタートで還元率は
今日はこのリリースから
業界初!楽天証券、「楽天カード」クレジット決済で、純金積立が可能に!
- 金、プラチナ、銀でも事前入金不要 &「楽天ポイント」が貯まる -
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/newsrelease/pdf/press20230130_02.pdf
▼内容
サービス開始日:2023年2月27日(月)
積立上限金額:対象商品ごとに月額10万円、合計30万円
対象商品:金、プラチナ、銀
積立申込締切日:毎月20日までの積立設定で翌月の積立購入を実施
引落日:毎月27日(積立申込月の翌月)
積立日:カード認証日(積立申込月)の翌月より、按分した一定金額を毎営業日購入
手数料(税込):購入時:購入代金の1.65%
売却時:0円
年会費:0円
保管料:0円
ポイント進呈:積立金額の0.5%分(200円につき1ポイント)の「楽天ポイント」を進呈
▼まとめ
注目の手数料はSBI証券と同じで住信SBIネット銀行は2.5%だった。
楽天ポイントを加味すると実質手数料は1.15%となる。また
実物資産であり値動きが株式や債券との相関性が低いといわれる金、
プラチナ、銀が加わることで、より安定的にリスク分散効果を期待しながら
資産づくりができる環境を提供
と記載があり、純金積立している方には選択肢が増えるメリットがある。
スポンサーリンク
業界初!楽天証券、「楽天カード」クレジット決済で、純金積立が可能に!
- 金、プラチナ、銀でも事前入金不要 &「楽天ポイント」が貯まる -
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/newsrelease/pdf/press20230130_02.pdf
▼内容
サービス開始日:2023年2月27日(月)
積立上限金額:対象商品ごとに月額10万円、合計30万円
対象商品:金、プラチナ、銀
積立申込締切日:毎月20日までの積立設定で翌月の積立購入を実施
引落日:毎月27日(積立申込月の翌月)
積立日:カード認証日(積立申込月)の翌月より、按分した一定金額を毎営業日購入
手数料(税込):購入時:購入代金の1.65%
売却時:0円
年会費:0円
保管料:0円
ポイント進呈:積立金額の0.5%分(200円につき1ポイント)の「楽天ポイント」を進呈
▼まとめ
注目の手数料はSBI証券と同じで住信SBIネット銀行は2.5%だった。
楽天ポイントを加味すると実質手数料は1.15%となる。また
実物資産であり値動きが株式や債券との相関性が低いといわれる金、
プラチナ、銀が加わることで、より安定的にリスク分散効果を期待しながら
資産づくりができる環境を提供
と記載があり、純金積立している方には選択肢が増えるメリットがある。
スポンサーリンク