eMAXIS Slim 先進国株、つみたてNISAで2018年から5年後の損益
今日はこの記事から
つみたてNISA5周年、コツコツ投資の成果は?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB270X70X20C23A1000000/
▼eMAXIS Slim 先進国株、2018年から5年後の損益
投資額:約200万円
評価額:約271.8万円
損益:約72万円のプラス
▼まとめ
私の場合、5年間eMAXIS Slim先進国株式で積立投資を続けたが
1ヶ月設定ミスがあったり、クレカ積立で満額投資できないなどの理由
で正確な含み益がわかったこの記事は参考になった。
5年間で一番パフォーマンスが良かったファンドはiFree S&P500
インデックスで損益+約78万円と米国株式インデックスだが、今後
も同様パフォーマンスになるかは不明なのが難しい部分でもある。
スポンサーリンク
つみたてNISA5周年、コツコツ投資の成果は?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB270X70X20C23A1000000/
▼eMAXIS Slim 先進国株、2018年から5年後の損益
投資額:約200万円
評価額:約271.8万円
損益:約72万円のプラス
▼まとめ
私の場合、5年間eMAXIS Slim先進国株式で積立投資を続けたが
1ヶ月設定ミスがあったり、クレカ積立で満額投資できないなどの理由
で正確な含み益がわかったこの記事は参考になった。
5年間で一番パフォーマンスが良かったファンドはiFree S&P500
インデックスで損益+約78万円と米国株式インデックスだが、今後
も同様パフォーマンスになるかは不明なのが難しい部分でもある。
スポンサーリンク