fc2ブログ

2023-03

ニッセイAM、SOXとNASDAQ100の2ファンドを新規設定

今日はこのリリースから
ニッセイNASDAQ100インデックスファンドの設定について
https://www.nam.co.jp/news/fund/230315.html
インデックスファンド(米国半導体株)の設定について
https://www.nam.co.jp/news/fund/230315_2.html

▼<購入・換金手数料なし>シリーズで2ファンドの仕様
*以下すべて税別
■ニッセイNASDAQ100
ベンチマーク:NASDAQ100指数
*NASDAQ市場に上場している銘柄のなかから金融銘柄を除いた
時価総額上位100銘柄で構成されている株価指数
信託報酬コスト:0.185%
販売開始日:2023年3月31日

■ニッセイSOX指数
ベンチマーク:SOX指数
*正式名称は「PHLX SEMICONDUCTOR SECTOR指数」
米国上場の主要な半導体関連30銘柄で構成されている株価指数
「フィラデルフィア半導体株指数」とも呼ばれている
信託報酬コスト:0.165%
販売開始日:2023年3月31日

▼まとめ
日本の投資信託としてSOXは初めての新規設定、NASDAQ100は
同じベンチマークの他ファンド比較して最安コスト。2ファンドともNY
ダウやS&P500と比較してボラティリティが大きい指数と私は判断
しているが、選択肢が増えたことは前向きに受け止めたい。
 
スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる