fc2ブログ

2023-06

セゾン投信の会長、親(クレディセゾン)の会長から更迭された本質

今日はこの記事から
セゾン投信、中野晴啓会長が退任 経営路線の対立で更迭か
https://nordot.app/1036800022894182760

▼内容
セゾン投信(東京)が創業者で最高経営責任者(CEO)の中野晴啓会長
を退任させる人事を決め、2023年6月28日の株主総会で正式決定する。

顧客本位で堅実な積み立てを目指す中野氏に対し、親会社クレディセゾン
の林野宏会長がセゾン投信の投資信託の販売拡大を主張し、路線対立が
あったという。事実上の更迭とみられる。

▼まとめ
親会社が子会社の役員を含め人事を決めることはよくあることだが
今回の人事について資産運用会社は昨今、金融庁から親会社のため
でなく、顧客本位の業務運営に努めることが重要という趣旨から外れた
可能性がある。中野さんはセゾン投信スタートから長期積立投資を推進
したオリジンの一人と私は思っている。

クレディセゾンの林野会長CEO(80歳)はセゾングループで唯一セゾンの名前
を残した功績がある一方、自らの辞任きっかけのため、あえて金融庁の意向
に反した判断をしたかは不明だが、次世代の経営陣にセゾンを託して欲しい
と思わなくはない。

なので2023年株主総会の林野会長の再任に対する賛成比率は注視したい。

米ドルMMF 6/1/2023
ゴールドマン・サックス 4.6060%
ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド 4.5870%
ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト 4.3900%
ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド 4.3590%
 
スポンサーリンク




«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる