fc2ブログ

2023-06

セゾン投信は直販から販売店拡大で純資産総額が急拡大するか

今日はこの記事から
セゾン投信「直販中心から転換」 路線対立で会長退任
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB05BMC0V00C23A6000000/
*楽天証券に口座開設で無料閲覧可能

▼抜粋
・親会社のクレディセゾン林野会長CEO(80歳)はセゾン投信の直販を
中心とした販売方針を転換し、クレジットカードの顧客基盤や金融機関
との提携を生かし、販路拡大に取り組むと述べた。

・新NISAは専用口座は1つの金融機関でしか開けないため、品ぞろえが
豊富な大手金融機関が有利とされる。直販中心のセゾン投信は苦戦が
予想される

▼まとめ
一個人の考えですが、直販から販売店を増やしても純資産総額や顧客数
は急拡大しないでしょう。なぜならセゾン投信のファンドはコストが安いわけ
でもなく、長期積立を中心とするコンセプトを伝え続ける伝道師(中野会長)
に共感した投資家の推しの結果が純資産総額の増加と考える。

中野会長にとって事実上のクビだったとしてもピンチはチャンスととらえて
自分自身がやり遂げたい中野ファンド(仮称)の新規設定を少し期待したい。

米ドルMMF 6/7/2023
4.5960% ゴールドマン・サックス
4.5730% ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド
4.3880% ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト
4.3800% ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド
 
スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる