fc2ブログ

2023-03

2019年投信10大ニュース、そのうち5ニュースをピックアップ

今日はこの記事から

2019年の投信10大ニュースは?(投信ランキング)
QUICK資産運用研究所が独自に選んだ「投信10大ニュース」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HI9_X11C19A2000000/

すべてのランキングは上記記事をご覧いただくとして

▼私が気になった5ニュースをピックアップ
・10位 野村AM、初のファンド併合を発表
・9位 SBIAM、信託報酬最安ファンドを設定
・5位 ゆうちょ銀行、不適切投信販売
・4位 投信販売手数料、無料化の流れ
・1位 政府与党、つみたてNISA延長へ

▼まとめ
効率化の促進と各手数料の無料化の流れの中で特に販売会社である
各ネット証券会社は他の収益を模索の中、SBI証券による個人投資家
の取引が不利になるようなSOR案件があった。

SBI証券のSOR案件とは
北尾吉孝のSBI証券、先回り注文のインチキがバレてしれっと仕様変更

私は無料サービスの裏側が気になるので、その視点は忘れずに持ち続けたい。

2020年1月3日追記
SBI証券は2019年12月28日(土)から初期設定はSOR固定が東証指定も選択可能になった
年末の設定変更は大変だったと思うが、少なくない批判に対応が迫られたかもしれない

https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=corporate&dir=corporate&file=irpress/prestory191230_01.html
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる