fc2ブログ

2023-03

eMAXIS Slim 先進国株式、おおぶねグローバルと10日間の比較で発見したこと

気が早いですが、eMAXIS Slim 先進国株式インデックスとおおぶねグローバル
の10日間の基準価格を比較した

▼注目ポイント
・10日間の基準価格の変動 2020年4月2日現在
Slim:基準価格は9,846円、変動価格は+約800円-約400円(変動差は1,200円)
おおぶね:9,910円 上下約200円(変動差は400円)
アクティブ投信のおおぶねの方が価格変動は小さい

・投資対象
Slim:日本を除く先進国株式インデックス
おおぶね:日本を含む世界の先進国企業のうち20~30社に厳選投資

・信託報酬コスト(税込)
Slim:約0.1%
おおぶね:0.33%+成功報酬
成功報酬を除くと0.2%差がある。SBI証券の場合、投信マイレージは前者が0.03%
後者が0.1%を加味するとコスト差は約0.1%+成功報酬になる

▼まとめ
10日間と短すぎて比較の意味がないと思う一方、2020年4月現在は価格変動が
大きいターンに入ったと思われ、両ファンドの個性の一部がわかった。おおぶね
グローバルは純資産総額が約10億円と小さいが、今回の価格変動が小さいこと
の本質に興味があるので、定期的にSlim先進国株式と比較を続ける予定。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる