楽天銀行と住信SBIネット銀行、2020年3月期の決算比較
楽天銀行と住信SBIネット銀行、2020年3月期の決算比較します
▼2020年3月期決算
*単位は億円
*正確な数字は各公式サイトでご確認ください
・楽天銀行
経常利益:955
当期利益:189
業務粗利益:580
営業経費:315
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-200513-2.pdf
・住信SBIネット銀行
経常利益:187
当期利益:124
業務粗利益:453
営業経費:260
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/pr/20200515_appendix.pdf
▼口座数と預金残高(前年比)
・楽天銀行
口座数:868万(18.6%増)
預金残高:約3兆4,000億円(30.3%増)
・住信SBIネット銀行
口座数:392万(10.9%増)
預金残高:約5兆3,900億円(11%増)
▼口座属性
・楽天銀行
年齢分布:20代=11%、30代=25%、40代=30%、50代=21%
男女比:男性63%、女性37%
・住信SBIネット銀行
年齢分布:20代=10%、30代=27%、40代=29%、50代=19%
男女比:男性68%、女性32%
▼まとめ
楽天グループはネットショップがコア事業でネットショップ利用者や楽天市場
出店者の方が多いと思われ、SBIグループはネット証券がコア事業で金融
サービス利用者が多いと思われる。
銀行と証券の各連動口座サービスは今ではよく見られるが次回はネット証券
の決算を比較して銀行証券トータルで稼ぐ力を記事にする予定。
スポンサーリンク
▼2020年3月期決算
*単位は億円
*正確な数字は各公式サイトでご確認ください
・楽天銀行
経常利益:955
当期利益:189
業務粗利益:580
営業経費:315
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-200513-2.pdf
・住信SBIネット銀行
経常利益:187
当期利益:124
業務粗利益:453
営業経費:260
https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/pr/20200515_appendix.pdf
▼口座数と預金残高(前年比)
・楽天銀行
口座数:868万(18.6%増)
預金残高:約3兆4,000億円(30.3%増)
・住信SBIネット銀行
口座数:392万(10.9%増)
預金残高:約5兆3,900億円(11%増)
▼口座属性
・楽天銀行
年齢分布:20代=11%、30代=25%、40代=30%、50代=21%
男女比:男性63%、女性37%
・住信SBIネット銀行
年齢分布:20代=10%、30代=27%、40代=29%、50代=19%
男女比:男性68%、女性32%
▼まとめ
楽天グループはネットショップがコア事業でネットショップ利用者や楽天市場
出店者の方が多いと思われ、SBIグループはネット証券がコア事業で金融
サービス利用者が多いと思われる。
銀行と証券の各連動口座サービスは今ではよく見られるが次回はネット証券
の決算を比較して銀行証券トータルで稼ぐ力を記事にする予定。
- 関連記事
スポンサーリンク