あおぞら銀行BANK支店、24時間365日入出金できない仕様のためサブ口座を調査した結果
あおぞら銀行BANK支店は普通預金金利が条件無しで0.2%と好条件だが
デメリットは24時間365日入出金できないこと。一方でクレジットカードなど
口座引落は平日当日の0時以降にきっちり引落される。
例えば他行口座の定期預金満期日が土日の場合、土日にBANK支店に
送金しても着金が月曜日になり土日分の金利が得られない。
そこで平日15時以降や土日に資金移動しても入出金できる銀行かつ
普通預金金利が好条件で振込手数料1回無料ルールありで調査すると
▼auじぶん銀行
・auカブコム証券連動口座auマネーコネクトで普通預金金利が0.1%
・振込手数料1回無料条件はじぶんプラス3で残高50万円以上
▼楽天銀行
・楽天証券連動口座マネーブリッジで普通預金金利が0.1%
・振込手数料1回無料条件はハッピープログラム アドバンストで残高10万円以上
▼まとめ
あおぞら銀行BANK支店のサブ口座として上記2行が候補になった。楽天銀行
の方が条件が低いので利用しやすいが、楽天証券も申込が必要なのでもう
少し熟慮したい。
SBI証券を利用中のため、できれば住信SBIネット銀行をメインにしたいがSBIハイ
ブリッド口座の普通預金金利は0.01%と楽天やauより10倍金利が低いため利便性
がよくない。1ユーザーとして株式上場より基本サービス向上を望むことは不変である。
スポンサーリンク
デメリットは24時間365日入出金できないこと。一方でクレジットカードなど
口座引落は平日当日の0時以降にきっちり引落される。
例えば他行口座の定期預金満期日が土日の場合、土日にBANK支店に
送金しても着金が月曜日になり土日分の金利が得られない。
そこで平日15時以降や土日に資金移動しても入出金できる銀行かつ
普通預金金利が好条件で振込手数料1回無料ルールありで調査すると
▼auじぶん銀行
・auカブコム証券連動口座auマネーコネクトで普通預金金利が0.1%
・振込手数料1回無料条件はじぶんプラス3で残高50万円以上
▼楽天銀行
・楽天証券連動口座マネーブリッジで普通預金金利が0.1%
・振込手数料1回無料条件はハッピープログラム アドバンストで残高10万円以上
▼まとめ
あおぞら銀行BANK支店のサブ口座として上記2行が候補になった。楽天銀行
の方が条件が低いので利用しやすいが、楽天証券も申込が必要なのでもう
少し熟慮したい。
SBI証券を利用中のため、できれば住信SBIネット銀行をメインにしたいがSBIハイ
ブリッド口座の普通預金金利は0.01%と楽天やauより10倍金利が低いため利便性
がよくない。1ユーザーとして株式上場より基本サービス向上を望むことは不変である。
- 関連記事
-
- LINE証券、サポートが神対応で株のタイムセールに参戦できなかった理由 (2020/07/30)
- 大和証券系スマホ証券、CONNECTサービスインでメリットは (2020/07/01)
- あおぞら銀行BANK支店、24時間365日入出金できない仕様のためサブ口座を調査した結果 (2020/06/29)
- 大丸松坂屋、6/9限定で最大17%還元のお中元2020年の注文方法 (2020/06/08)
- ネット銀行xネット証券、5行の連動口座の普通預金金利を比較した結果、最下位は (2020/06/01)
スポンサーリンク