fc2ブログ

2023-03

Visa LINE Payカード、LINEの即時利用通知スタートであのカードとの共通点

今日はこのリリースから
Visa LINE Payクレジットカード、
LINEで即時に利用内容を受け取れる通知機能を提供開始
国内クレジットカード初、LINEで利用通知を受け取り可能に
安心・安全の新機能、カードの使い過ぎ防止にも効果
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001544.pdf

▼内容
「LINE」でクレジットカード利用内容を即時受け取れる通知機能を
2020年9月10日(木)より提供開始
*ご利用から通知までにはシステム処理と通信状況により1分前後が
かかることがある。加盟店環境などにより一部通知されない決済がある

▼通知対象外の決済
・承認照会でカードの有効性が確認できない(例えば、ご利用可能額の超過など)
・ご利用金額が10円以下
・公共料金・通話料、インターネットプロバイダーなどの継続的なサービスのお支払い
・返品取引の場合
・ETCやPiTaPaなど、一部の電子マネー利用
・一定金額以下のiD決済
・その他、カード会社(三井住友カード株式会社)が指定した一部のご利用店の利用内容
ソース
http://pay-blog.line.me/archives/23041436.html#topic7-3

▼あのカードとの共通点
あのカードとは今週発表された三井住友カードプラチナプリファードである。
当クレジットカードは2020年9月1日から申し込み開始しカード到着とほぼ
同時期に即時利用通知アプリ機能が共通点。

SMCCプレゼン資料では新しいカードアプリとして利用通知と利用制限
(すべて、ネットショッピングのみ、海外利用)が利用可能だがLINEの方
は利用制限機能がない模様

▼まとめ
今夏が2020年9月スタートになったが今考えるとプラチナプリファードの
新規発行のタイミングに合わせたか。設定不要で即日通知が利用可能
となっているが通知のON/OFF設定や過去利用明細の表示などVpas
アプリを利用しなくても日常機能は使えるか後日確認予定。

Kyash Cardアプリと同程度のUIを期待したいがあと14日程度待ちましょう。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる