主要ネット証券4社、SBI証券が顧客資金を流出した不正アクセスの対応比較
2020年9月16日にネット証券を利用中の多くの方が衝撃を受けた
不正送金事件が明らかになった。
SBI証券、6口座から9,864万円が資金流出の発表でわかった驚くべき手口
▼主要ネット証券4社の不正アクセス対応の比較
*2020年9月17日14時現在
・auカブコム証券
同様の事象の報告はされておりませんが、万全を期すために調査を進めております。
インターネットサービスのパスワードを見直しいただき、 他のインターネットサービスと
共通のパスワードの利用や、氏名、生年月日等の推測されやすい文字列を避け、
複雑化したパスワードに変更されることをお薦めします。
https://kabu.com/info/202009_001.html
・楽天証券
証券口座の残高やお取引の状況、ご自身に覚えのないお取引がないかの確認を
お願い申し上げます。また、出金先としてご登録いただいている銀行等の口座
(出金指定口座)に、ご自身に覚えのない口座が登録されていないかについても、
あわせて確認いただきます
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20200917-02.html
・マネックス証券
お知らせなし
・松井証券
お知らせなし
▼まとめ
ネット証券最大手のSBI証券が約1億円の顧客資金を不正送金された結果
金融庁への報告呼び出し、業務改善か停止命令まで発展する可能性もある。
当事件に対して2社は情報収集を始めた。
また下記記事では住信SBIネット銀行のハイブリッド預金から証券口座に
資金移動してから不正送金されたようだ。まさにプロ組織のやり方でしょう。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63950010X10C20A9CC1000/
ニセ銀行口座は開設不可能に近いとされたが、今後はネット証券すべてで
不正送金されるリスクがある。SBI証券では下記サービスを利用することで
当面安全性が確保できると思うが、ネット証券でも2段階認証は当たり前の
世界になることは間違いないでしょう。
PC登録あんしんサービス
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_ninsyou.html
スポンサーリンク
不正送金事件が明らかになった。
SBI証券、6口座から9,864万円が資金流出の発表でわかった驚くべき手口
▼主要ネット証券4社の不正アクセス対応の比較
*2020年9月17日14時現在
・auカブコム証券
同様の事象の報告はされておりませんが、万全を期すために調査を進めております。
インターネットサービスのパスワードを見直しいただき、 他のインターネットサービスと
共通のパスワードの利用や、氏名、生年月日等の推測されやすい文字列を避け、
複雑化したパスワードに変更されることをお薦めします。
https://kabu.com/info/202009_001.html
・楽天証券
証券口座の残高やお取引の状況、ご自身に覚えのないお取引がないかの確認を
お願い申し上げます。また、出金先としてご登録いただいている銀行等の口座
(出金指定口座)に、ご自身に覚えのない口座が登録されていないかについても、
あわせて確認いただきます
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20200917-02.html
・マネックス証券
お知らせなし
・松井証券
お知らせなし
▼まとめ
ネット証券最大手のSBI証券が約1億円の顧客資金を不正送金された結果
金融庁への報告呼び出し、業務改善か停止命令まで発展する可能性もある。
当事件に対して2社は情報収集を始めた。
また下記記事では住信SBIネット銀行のハイブリッド預金から証券口座に
資金移動してから不正送金されたようだ。まさにプロ組織のやり方でしょう。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63950010X10C20A9CC1000/
ニセ銀行口座は開設不可能に近いとされたが、今後はネット証券すべてで
不正送金されるリスクがある。SBI証券では下記サービスを利用することで
当面安全性が確保できると思うが、ネット証券でも2段階認証は当たり前の
世界になることは間違いないでしょう。
PC登録あんしんサービス
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_ninsyou.html
- 関連記事
-
- MUKAM、百戦錬磨の名人ファンドを直販向けに新規設定で注目ポイント (2020/09/24)
- 【悲報】岡三オンライン証券、不正アクセスが3日間で208口座ただし不正送金はなかった (2020/09/18)
- 主要ネット証券4社、SBI証券が顧客資金を流出した不正アクセスの対応比較 (2020/09/17)
- SBI証券、6口座から9,864万円が資金流出の発表でわかった驚くべき手口 (2020/09/16)
- eMAXIS Slim 新興国株式、信託報酬コストを0.17%に引下げでわかった不可解なこと (2020/09/02)
スポンサーリンク