fc2ブログ

2023-03

LINE証券、国内株式のタイムセールに初参戦でわかった3つの注意点

いまさらですが初めてLINE証券の国内株式のタイムセールに初参戦した
過去記事
LINE証券、サポートが神対応で株のタイムセールに参戦できなかった理由

▼タイムセールの概要
毎月開催中で毎月参加条件は異なるが、5銘柄の中から3%、5%、7%のうち
どれかが自動抽選され当日終値から最大7%OFFで国内株式が購入できる
https://line-sec.co.jp/contents/regulartimesale.html

▼タイムセールで3つの注意点
1,タイムセール開催1時間前に公式ツイートで銘柄と購入金額の確認が必要
https://twitter.com/linesec_jp/status/1316634917011243008

2,事前に入金しないと購入できない
*対応銀行は無料で即時入金が可能
ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、住信SBIネット銀行、
楽天銀行、ジャパンネット銀行

3,人気銘柄は20分程度で完売
2020年10月15日は三井住友フィナンシャルグループが最初に完売
*人気のイチ要因は5銘柄のうち購入金額が高い=割引金額が高い
https://twitter.com/linesec_jp/status/1316655910912094211

▼まとめ
LINE証券はサポートがメールのみで上記記事の通り神対応なのでメイン証券
にはなりえないが、経験値を上げるために初参戦した。1回のイベントで2万円
程度の参加コストなので株式投資が初めての方には敷居が低いかもしれない
が投資行動は自己責任でどうぞ。

最後に私の初参戦の割引率は5%OFFで三井住友FGを8株購入した。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる