クレディセゾン、1%キャッシュバックのLikeme by saison cardを新規発行で3つの注意点
今日はこのリリースから
Z世代の“好き”を追求する「Likeme♡by saison card 」を発行開始
~いつでも1%キャッシュバック~
https://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks000000bda6-att/20210303_Release.pdf
▼Likeme by saison cardの特徴
・毎月、利用金額の1%キャッシュバック
・最高3,000万円まで海外旅行傷害保険が利用付帯
・年会費は永年無料
・Suica・PASMOへのチャージ可能
・カード裏面に氏名、カード番号、有効期限を表示し表面はシンプルデザイン
▼Likemeの3つの注意点
1,1会計につき100円未満はキャッシュバック対象外
2,1会計ごとにキャッシュバック判定
3,キャッシュバック対象外リスト
・ショッピングご利用金額が1会計単位で100円未満の場合
・ショッピングリボ手数料
・ショッピング分割手数料
・キャッシングご利用やお利息
・提携金融機関ATM・CD利用手数料
・カード再発行手数料
・カード年会費
・遅延損害金
・楽天Edyチャージ
・nanacoチャージ
・ココカラクラブカ-ドへのチャ-ジ
・おさいふPontaへのチャ-ジ
・PARCOプリカへのチャージ
・JALグローバルウォレットへのチャージ
・ピコカへのチャージ
・アゼリアカードへのチャージ
・しらたまプリカへのチャージ
・セゾンポケットのカード決済によるつみたて
※セゾンポケット独自のポイントプログラムでの還元
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&category=315&id=2704&sort=access
▼まとめ
ポイントの還元や運用や交換など興味がない方には手間時間が
かからずシンプルに1%お得に利用できるクレカは使いやすい。
1会計ごとのキャッシュバック判定なのでモバイルSuicaチャージや
auPAYチャージなど1会計をまとめる方が効率よくキャッシュバックされる。
カードは凹凸のないフラットかつデザインもシンプルだが欲をいえば、
1会計ごとの計算でなく合計請求金額に対して1%キャッシュバックの方
がよりシンプルかつ利用頻度が高くなるサービスだったでしょう。
スポンサーリンク
Z世代の“好き”を追求する「Likeme♡by saison card 」を発行開始
~いつでも1%キャッシュバック~
https://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks000000bda6-att/20210303_Release.pdf
▼Likeme by saison cardの特徴
・毎月、利用金額の1%キャッシュバック
・最高3,000万円まで海外旅行傷害保険が利用付帯
・年会費は永年無料
・Suica・PASMOへのチャージ可能
・カード裏面に氏名、カード番号、有効期限を表示し表面はシンプルデザイン
▼Likemeの3つの注意点
1,1会計につき100円未満はキャッシュバック対象外
2,1会計ごとにキャッシュバック判定
3,キャッシュバック対象外リスト
・ショッピングご利用金額が1会計単位で100円未満の場合
・ショッピングリボ手数料
・ショッピング分割手数料
・キャッシングご利用やお利息
・提携金融機関ATM・CD利用手数料
・カード再発行手数料
・カード年会費
・遅延損害金
・楽天Edyチャージ
・nanacoチャージ
・ココカラクラブカ-ドへのチャ-ジ
・おさいふPontaへのチャ-ジ
・PARCOプリカへのチャージ
・JALグローバルウォレットへのチャージ
・ピコカへのチャージ
・アゼリアカードへのチャージ
・しらたまプリカへのチャージ
・セゾンポケットのカード決済によるつみたて
※セゾンポケット独自のポイントプログラムでの還元
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&category=315&id=2704&sort=access
▼まとめ
ポイントの還元や運用や交換など興味がない方には手間時間が
かからずシンプルに1%お得に利用できるクレカは使いやすい。
1会計ごとのキャッシュバック判定なのでモバイルSuicaチャージや
auPAYチャージなど1会計をまとめる方が効率よくキャッシュバックされる。
カードは凹凸のないフラットかつデザインもシンプルだが欲をいえば、
1会計ごとの計算でなく合計請求金額に対して1%キャッシュバックの方
がよりシンプルかつ利用頻度が高くなるサービスだったでしょう。
- 関連記事
-
- ヒルトン、新ヒルトン オナーズ アメリカンエキスプレスカードの年会費を米国と比較 (2021/03/09)
- Airカード、法人向けビジネスカードのメリットとデメリット (2021/03/08)
- クレディセゾン、1%キャッシュバックのLikeme by saison cardを新規発行で3つの注意点 (2021/03/03)
- オリコ、田原俊彦オフィシャルのクレジットカードを新規発行で注目ポイントは (2021/02/26)
- セゾンパール Amex Digital、Google PayからセゾンQUICPayに戻す場合の注意点 (2021/02/25)
スポンサーリンク