あおぞら銀行BANK支店、ネット振込はスマホ必須に仕様変更で重大な問題点
2021年2月月末の話にさかのぼるが、あおぞら銀行BANK支店で
資金移動のためネットで振込しようとしたができなかった。振込に
はスマホで難しく複雑なアプリ設定(BANKアプリと別)が必要だった。
結果から言うとサポートに電話して小一時間かかったが無事振込
できたがここで重大な問題点を整理する。
▼重大な問題点
・ネット振込でスマホアプリ必須であること、つまり重大な仕様変更を
メールやHPで告知したのみ
→投資信託の営業郵便物はちゃんと届いてます
・今までと違いスマホが必須になる
→スマホがないとネット振込できない
・スマホアプリの文字が小さくてそもそも読みづらい
▼まとめ
誰のために何のために大きな仕様変更したのか今も不明。丁寧に
誠実に告知せずメールだけで重大な仕様変更するあおぞら銀行で
あるとわかり、メインバンクとして安心して使えるとは言えない。
そしてメールはミスメールがちょいちょいあり必要と思われないような
メールがほとんどを占める中、メール送信方針もよくわからない。
今後もメールだけで重要な仕様変更する恐れがあり要注意である。
スポンサーリンク
資金移動のためネットで振込しようとしたができなかった。振込に
はスマホで難しく複雑なアプリ設定(BANKアプリと別)が必要だった。
結果から言うとサポートに電話して小一時間かかったが無事振込
できたがここで重大な問題点を整理する。
▼重大な問題点
・ネット振込でスマホアプリ必須であること、つまり重大な仕様変更を
メールやHPで告知したのみ
→投資信託の営業郵便物はちゃんと届いてます
・今までと違いスマホが必須になる
→スマホがないとネット振込できない
・スマホアプリの文字が小さくてそもそも読みづらい
▼まとめ
誰のために何のために大きな仕様変更したのか今も不明。丁寧に
誠実に告知せずメールだけで重大な仕様変更するあおぞら銀行で
あるとわかり、メインバンクとして安心して使えるとは言えない。
そしてメールはミスメールがちょいちょいあり必要と思われないような
メールがほとんどを占める中、メール送信方針もよくわからない。
今後もメールだけで重要な仕様変更する恐れがあり要注意である。
- 関連記事
-
- StockPoint for CONNECT、第3回の株ガチャ結果からわかった傾向 (2021/03/29)
- 松井証券、約2億円が業務委託先SCSKの従業員から不正流出の手口 (2021/03/25)
- あおぞら銀行BANK支店、ネット振込はスマホ必須に仕様変更で重大な問題点 (2021/03/24)
- 三菱HCキャピタル、2021年4月から新会社の株主構成は (2021/03/19)
- 岡三証券グループ、岡三証券と岡三オンライン証券が経営統合する背景 (2021/03/17)
スポンサーリンク