fc2ブログ

2023-03

松井証券と岡三オンライン証券、25歳以下の国内株式の売買手数料を無料化で各社の比較

今日はこのリリースから
松井証券
25歳以下の株式取引手数料(現物・信用)を無料化
~若年層のお客様の資産形成を応援します!~
https://www.matsui.co.jp/news/2021/detail_0420_01.html

岡三オンライン証券
25歳以下のお客さまの国内株式取引手数料の実質無料化についてのお知らせ
https://www.okasan-online.co.jp/company/release/2021/0420a/

▼各社、売買手数料無料化による違い
・無料化の手段
SBI証券:キャッシュバック
岡三オンライン:キャッシュバック
松井証券:無料
*最初から手数料がかからない

・信用取引
松井証券のみ無料

・無料化開始時期
SBI証券:2021年4月20日
岡三オンライン:2021年5月6日
松井証券:2021年5月6日

▼まとめ
完全無料化は松井証券のみになるが、25歳以下がポイントで高額の資金
を持っている方は多くないことが見込まれるため、SBI証券に対抗無料化
した背景が考えられる。

SBI証券や楽天証券や岡三オンライン証券などは1日100万円まで無料化
は年齢に関係なく実施済みなので毎日デイトレされる方は別にして配当
や優待目当てなど多くの方はすで恩恵を受けている事実もある。

最後に楽天証券やマネックス証券やauカブコム証券が今後どのような対抗
施策を打ち出すか注視したい。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる