クレジットカード各社、フラット券面(エンボスレス)カードを未導入会社リスト
今日は各クレジットカード会社の標準(プロパー)カードで
エンボスレスを未採用を調べた結果をまとめる
▼プロパーカードでフラット券面を未導入の会社
・楽天カード
・三菱UFJニコス(VIASOカード)
・JCB(JCB CARD W)
・トヨタファイナンス(TS CUBIC CARD)
・オリコ(Orico Card THE POINT)
・ジャックス(ジャックスカード)
・セディナ(セディナカードJiyu!da!)
・ユーシーカード
・ライフカード
・ワイジェイカード(ヤフーカード)
・NTTドコモ(dカード)
・ポケットカード(P-oneカード<Standard>)
*ZOZOCARDやDMMカードはフラット券面導入済み
・UCSカード
・セブンカード
・エムアイカード
・au PAY カード
*公式サイト画像より判断したため古い情報の可能性あり
▼まとめ
最近新規発行されたクレジットカードはフラット券面が標準化の流れ
の中、各社導入済みかと思ったが以外にも未導入が多い結果だった。
カードのIC化の次はタッチ決済導入を国際ブランドから推奨される中
各社は新規設備投資を控えているのか、準備中なのかわからないが
1年後にタッチ決済や縦型デザインも含めて再度まとめる予定。
スポンサーリンク
エンボスレスを未採用を調べた結果をまとめる
▼プロパーカードでフラット券面を未導入の会社
・楽天カード
・三菱UFJニコス(VIASOカード)
・JCB(JCB CARD W)
・トヨタファイナンス(TS CUBIC CARD)
・オリコ(Orico Card THE POINT)
・ジャックス(ジャックスカード)
・セディナ(セディナカードJiyu!da!)
・ユーシーカード
・ライフカード
・ワイジェイカード(ヤフーカード)
・NTTドコモ(dカード)
・ポケットカード(P-oneカード<Standard>)
*ZOZOCARDやDMMカードはフラット券面導入済み
・UCSカード
・セブンカード
・エムアイカード
・au PAY カード
*公式サイト画像より判断したため古い情報の可能性あり
▼まとめ
最近新規発行されたクレジットカードはフラット券面が標準化の流れ
の中、各社導入済みかと思ったが以外にも未導入が多い結果だった。
カードのIC化の次はタッチ決済導入を国際ブランドから推奨される中
各社は新規設備投資を控えているのか、準備中なのかわからないが
1年後にタッチ決済や縦型デザインも含めて再度まとめる予定。
- 関連記事
-
- セゾンカード、2021年7月1日出発分から付帯海外旅行保険の適用条件を変更 (2021/05/07)
- JALカード、JALマイル付与対象外を2021年5月6日現在で再確認 (2021/05/06)
- クレジットカード各社、フラット券面(エンボスレス)カードを未導入会社リスト (2021/04/28)
- 三菱UFJニコス、Webサイトのリニューアルで使いやすくなったか (2021/04/19)
- TOYOTA Wallet、毎日1.5%キャッシュバックで3つの注意点 (2021/04/14)
スポンサーリンク