fc2ブログ

2023-03

JALカード、JALマイル付与対象外を2021年5月6日現在で再確認

JALカード利用でJALマイル付与対象外は以下の通り
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/function/exception.html

▼JAL・Mastercard/JAL・Visaカード/JALカード TOKYU POINT ClubQ
以下のご利用はショッピングマイルの積算対象外

カード年会費
JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費
JAL CLUB EST年会費
JALカード ツアープレミアム年間登録手数料
カード再発行手数料
利息・手数料
キャッシングサービス
カードローン
遅延損害金
一部の募金
レオパレス21(部屋利用料および商品購入分を除く各種保険料や諸経費など)
DCカード会員情報誌「partner」年間購読料
郵送によるご利用代金明細書の発行手数料(2021年6月10日ご請求分より)
楽天Edyクレジットチャージご利用分
nanacoクレジットチャージご利用分
モバイルSuicaご利用分*1
Apple PayのSuicaクレジットチャージご利用分
Google PayのSuicaクレジットチャージご利用分(2021年3月10日ご請求分より)
PASMOクレジットチャージご利用分*2
モバイルPASMOクレジットチャージご利用分*2(2021年3月10日ご請求分より)
Apple PayのPASMOクレジットチャージご利用分*2(2021年3月10日ご請求分より)
SMART ICOCAご利用分*3
SAPICAオートチャージご利用分
WebMoney Cardクレジットチャージご利用分
au PAYへのクレジットチャージ・auかんたん決済チャージご利用分
JAL Global WALLETクレジットチャージご利用分
Kyashアプリ・Kyash Cardクレジットチャージご利用分(2021年3月10日ご請求分より)
Vプリカのオンライン購入、クレジットチャージご利用分(2021年3月10日ご請求分より)
Visaプリペイドカードクレジットチャージご利用分(2021年3月10日ご請求分より)
「モバイルSuicaご利用分」には、電子マネーへのチャージのほか、モバイルSuica
で購入される定期券・Suicaグリーン券なども含まれます。
JALカード TOKYU POINT ClubQでご利用いただけるPASMOオートチャージご利用分
は、TOKYU POINTを積算いたします。
「SMART ICOCAご利用分」には、電子マネーへのチャージのほか、ICOCA販売、
ICOCA再発行なども含まれます。

▼まとめ
Visa/Mastercard以外の国際ブランドも掲載しようと思ったが対象外が
多すぎて断念した。傾向として2021年からKyashなど対象外が増えたこと、
そしてJALマイル以外のポイント2重どりに利用されたくない強い意志を感じた。

以前auPayアプリ関連で記事にしたがこのカードは記述がなくても後から
意味不明な理由でマイル付与対象外になる会社なのでご利用は計画的
にそして自己責任でお願いいたします。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる