fc2ブログ

2023-06

Apple Pay、Visaのタッチ決済対応で3つの注意点

今日はこのリリースから
Visa、Apple Payの対応を日本で開始
https://jp.review.visa.com/about-visa/newsroom/press-releases/nr-jp-210511.html
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/visa-apple-pay.html

▼内容
VisaカードをApple Payに設定することにより、Visaのタッチ決済対応店舗、
アプリやウェブ上などシンプルでスピーディーかつ安心・安全に支払いできる。
そしてSuica・PASMOへのチャージが可能になった

▼3つの注意点
1,対応クレジットカード会社は現時点で限られる
対応会社
・アプラス
・SMBCファイナンスサービス
・NTTドコモ
・エムアイカード
・クレディセゾン
・ジャックス
・三井住友カード
・楽天カード

2,Visaのタッチ決済とiDやQUICPayは違うサービス
同じ非接触決済サービスだが、タッチ決済はクレジットカード決済であり、
iDやQUICPayは電子マネー決済に分かれる

3,複数枚クレジットカードを登録する場合、メインカード設定はお忘れなく

▼まとめ
今までなぜVisaが対応しなかったか謎であるが、大手企業同士で手数料など
複雑な利害関係が少なからず影響したと考えられる。個人的にはうっかり落下
や充電を気にするスマホ決済より、カード単体でタッチ決済する方が安心だが
一方でスマホですべて完結させたい方はより便利な環境になるでしょう。

最後に三井住友カードは期間中にVisaのタッチ決済をApple Pay利用で
もれなく最大1,000円分(※ご利用金額の15%相当)をプレゼントを実施中
期間:2021年5月11日(火)~6月30日(水)
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242450.jsp

三井住友カード(NL)はVisaブランドを選ぶ方が現時点でおトクである。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる