KDDIの株式、2021年の議決権行使してわかったこと
2020年秋に初めて個別株のKDDIを100株購入したので
2021年6月に議決権行使書の書類と株主優待カタログ
の2封筒が届いた。
せっかくなので議決権行使はネットで試してみた
▼議決権行使の流れ
1,下記アドレスにアクセス
https://evote.tr.mufg.jp/
2,ログインIDと仮パスワードを入力し本パスワードを設定
*郵送時にIDと仮パスワードは記載あり
3,3つの議案をまとめて承認するか個別で賛否を投票
▼まとめ
株主優待の案内では議決権行使のお礼で株主優待ギフトを送る
と記載しているが、行使しない場合ギフトがもらえないかは不明。
株主総会開催日の前日17時30分までにネットで行使可能なので
思ったより便利で簡単だった。
最後にKDDI会長の田中さんがアステラス製薬の社外取締役に
就任予定と書かれており通信と製薬の関連性に今後注視したい。
スポンサーリンク
2021年6月に議決権行使書の書類と株主優待カタログ
の2封筒が届いた。
せっかくなので議決権行使はネットで試してみた
▼議決権行使の流れ
1,下記アドレスにアクセス
https://evote.tr.mufg.jp/
2,ログインIDと仮パスワードを入力し本パスワードを設定
*郵送時にIDと仮パスワードは記載あり
3,3つの議案をまとめて承認するか個別で賛否を投票
▼まとめ
株主優待の案内では議決権行使のお礼で株主優待ギフトを送る
と記載しているが、行使しない場合ギフトがもらえないかは不明。
株主総会開催日の前日17時30分までにネットで行使可能なので
思ったより便利で簡単だった。
最後にKDDI会長の田中さんがアステラス製薬の社外取締役に
就任予定と書かれており通信と製薬の関連性に今後注視したい。
- 関連記事
スポンサーリンク