StockPoint for CONNECT、4回目の株ガチャスタート予定で注目ポイント
今日はこのキャンペーンから
StockPoint for CONNECT 1周年記念キャンペーン
https://connect.stockpoint.jp/campaign/detail/20210617_001
過去のガチャ結果
StockPoint for CONNECT、第2回の株ガチャ結果から偏った傾向
StockPoint for CONNECT、第3回の株ガチャ結果からわかった傾向
▼注目ポイント
株ガチャで当選すれば1株式がもらえるキャンペーン以外は
「銘柄ポイントを持っていると、イイコトあるかも」と記載があり
2021年7月1日スタートなのでこの部分が気になる
▼まとめ
当選すれば無料で1株もらえるメリットがある一方、CONNECT口座に
移すと取得時と現在の株価の増減が表示されないため価値の上下
がわかりにくいデメリットがある。
LINE証券は無料株でも株価の増減が表示されるため1周年を機会に
今後の課題と1つとして書き残したい。
スポンサーリンク
StockPoint for CONNECT 1周年記念キャンペーン
https://connect.stockpoint.jp/campaign/detail/20210617_001
過去のガチャ結果
StockPoint for CONNECT、第2回の株ガチャ結果から偏った傾向
StockPoint for CONNECT、第3回の株ガチャ結果からわかった傾向
▼注目ポイント
株ガチャで当選すれば1株式がもらえるキャンペーン以外は
「銘柄ポイントを持っていると、イイコトあるかも」と記載があり
2021年7月1日スタートなのでこの部分が気になる
▼まとめ
当選すれば無料で1株もらえるメリットがある一方、CONNECT口座に
移すと取得時と現在の株価の増減が表示されないため価値の上下
がわかりにくいデメリットがある。
LINE証券は無料株でも株価の増減が表示されるため1周年を機会に
今後の課題と1つとして書き残したい。
- 関連記事
-
- あおぞら銀行BANK支店、ゆうちょATM利用手数料の有料化を考察 (2021/07/08)
- GMOクリック証券、現物信用取引が100万円まで手数料無料で口座開設すべきか (2021/07/05)
- StockPoint for CONNECT、4回目の株ガチャスタート予定で注目ポイント (2021/06/25)
- マネックス証券、100株未満の日本株式の買付手数料無料でメリットとデメリット (2021/06/24)
- KDDIの株式、2021年の議決権行使してわかったこと (2021/06/22)
スポンサーリンク