eMAXIS、ファンミーティングレポート(2021年3月)は見ごたえあるか
今日はこのレポートから
eMAXIS オンラインファンミーティング イベントレポート(2021年3月)
https://emaxis.jp/lp/fanmeeting/2021/
▼雑感
・人手と手間をかけた初心者向けコンテンツ
・会社見学はオンラインよりリアルでは少し興味あり
・eMAXIS Slimシリーズのラインナップ拡充を検討の詳細は不明
▼まとめ
インデックス投信の純資産総額が大きく伸びている昨今、間口を
広げたい意図を感じた。すべてのユーザーを満たす内容は難しい
と思うが、既存ユーザー向けの内容も期待したい。
またPayPay投信 日経225インデックスが新規設定後、約4ヶ月
が経過したが、いまだ信託報酬コスト対抗引き下げをせず初心
を忘れたような一面が見受けられ、今後を注視したい。
スポンサーリンク
eMAXIS オンラインファンミーティング イベントレポート(2021年3月)
https://emaxis.jp/lp/fanmeeting/2021/
▼雑感
・人手と手間をかけた初心者向けコンテンツ
・会社見学はオンラインよりリアルでは少し興味あり
・eMAXIS Slimシリーズのラインナップ拡充を検討の詳細は不明
▼まとめ
インデックス投信の純資産総額が大きく伸びている昨今、間口を
広げたい意図を感じた。すべてのユーザーを満たす内容は難しい
と思うが、既存ユーザー向けの内容も期待したい。
またPayPay投信 日経225インデックスが新規設定後、約4ヶ月
が経過したが、いまだ信託報酬コスト対抗引き下げをせず初心
を忘れたような一面が見受けられ、今後を注視したい。
- 関連記事
-
- ニッセイ世界株式GDPバスケット、eMAXIS Slim全世界株式と比較してなぜ人気がないのか (2021/07/21)
- 楽天証券、楽天カードで投信クレカ積立で0ポイントでもSPU+1は適用されるか (2021/07/20)
- eMAXIS、ファンミーティングレポート(2021年3月)は見ごたえあるか (2021/07/15)
- SBI-AM、SBI・中国A株インデックス・ファンドを新規設定で投資すべきか (2021/07/14)
- SMBC日興証券、インデックス投信のクレカ積立投資をdカードで可能になるか (2021/07/12)
スポンサーリンク