三菱UFJニコス、MUFGカードから三菱UFJカードに名称変更で進化したのか
今日はこのリリースから
三菱UFJカード、誕生。
https://www.cr.mufg.jp/member/new/20210701_01.html
▼メインカード名称変更で進化したのか
MUFGからMitsubishi UFJとMUFGが表面上部に記載されシンプル
でなくなった。ニコスというより親会社のブランド戦略変更が影響し
MUFGブランド統一に快く思っていない方々の巻き返しがあったか。
▼まとめ
新サービスやデザインは三井住友カードやクレディセゾンが先行する中
社内のブランド整理や名称変更などニコスは社内向け仕事がいまだ
続いていることが推測される。
個人的な感想ばかりになるがクレカ業界におけるニコスは大手の一角
で今後の新サービスや業界をリードするような試みを少し期待したい。
スポンサーリンク
三菱UFJカード、誕生。
https://www.cr.mufg.jp/member/new/20210701_01.html
▼メインカード名称変更で進化したのか
MUFGからMitsubishi UFJとMUFGが表面上部に記載されシンプル
でなくなった。ニコスというより親会社のブランド戦略変更が影響し
MUFGブランド統一に快く思っていない方々の巻き返しがあったか。
▼まとめ
新サービスやデザインは三井住友カードやクレディセゾンが先行する中
社内のブランド整理や名称変更などニコスは社内向け仕事がいまだ
続いていることが推測される。
個人的な感想ばかりになるがクレカ業界におけるニコスは大手の一角
で今後の新サービスや業界をリードするような試みを少し期待したい。
- 関連記事
-
- Visa LINE Payプリペイドカード、LINEポイント1%還元に改善でクレカとの比較 (2021/07/29)
- ナッジ、後払いクレジットカードを新規発行で入手すべきか (2021/07/27)
- 三菱UFJニコス、MUFGカードから三菱UFJカードに名称変更で進化したのか (2021/07/16)
- イオンカード、ときめきポイントからWAON POINTに付与変更で死角はあるか (2021/07/07)
- セゾンカード、Visaのタッチ決済対応は2021年7月現在、何枚に増えたか (2021/07/02)
スポンサーリンク